• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月12日

旅のスナップ 米国編2-35 朝のサンフランシスコ国際空港

旅のスナップ 米国編2-35 朝のサンフランシスコ国際空港

 前日の搭乗機の離陸直前、滑走路上の故障、、

 すったもんだの末、翌日の朝一番の便で

 SFOに移動することに、、




 朝の8時過ぎ、無事SFOに到着・・



 離陸のために、誘導路に向かうUnitedの大型機・・

 ・・・・

 SFOではアシアナ航空着陸事故のため、数日前に滑走路が閉鎖になりましたね・・

 私のお付き合いのあるお客様も欠航や遅延の影響を受けた方が多かったようです・・



 今回は空港のILS(自動操縦誘導電波)が停止していて手動での着陸だったとのこと・・

 風のない快晴晴天の日中、全く問題ない気象条件だった模様です・・

 操縦していたのは、当該B777の操縦経験わずか42時間のベテラン副操縦士でした・・

 「ベテラン」と言ったのは、入社20年、総飛行時間数千時間の経験のある当該副操縦士、、

 ただし、操縦経験の大半はエアバス社のA320シリーズだったとのこと、、

 ボーイングとエアバスの設計思想は根本的に違うのですね、、

 それが原因で墜落した事故はかなりの数に上ります・・

 日本では旧名古屋空港の中華航空着陸墜落事故。。

 パイロットと飛行機の自動操縦の思想の違いで拮抗して異常機首上げとなり墜落しました・・



 今回の事故の原因判明が待たれるところです・・


ブログ一覧 | 旅のスナップ | 日記
Posted at 2013/07/12 08:32:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

なににしょうか?迷うひもの食堂さん
ボンビーやんさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2013年7月12日 17:44
被害者が中国人で良かったと言ったキャスターが
たたかれていますが・・ソレが韓国人の本心です(笑)

ボーイングとエアバスの自動操縦の違いは言われて
いますねェ~所詮は慣れと不慣れの重なりあいが
原因なんでしょう。
コメントへの返答
2013年7月13日 11:25
ネットでは、パイロットはベテランだった、とか、着陸直前に妙な閃光が!、とか、管制官の誘導ミスだ、とか言ったとか言わなかったとか、いろいろ情報が交錯していますが・・(^^;

でも、原因が判明するまでに言い訳するような組織は基本的にダメでしょうね。

日本でも福知山線脱線事故の時に、JR西日本の幹部が、「線路に置き石らしい痕跡があった」とか、まだ何の捜査も始まっていない事故直後に発言していましたが、その他人事具合の無責任さに呆れかえったものです。

まあ操縦ミスでしょうが、同じような操縦ミスを再発しないような新たな対策が設置されることを望みます。

プロフィール

「RS3やAMGに乗り替え、増車するのを止めて、その分まとまった資金を突っ込むことにしました。新車の軽自動車1,2台分くらい(><) マツダみたいに最初からもっと金掛けて作ってくれれば余計な資金と手間暇かからなくていいのに。でも部品が色々揃ってきた楽しみ(^^)」
何シテル?   06/06 23:09
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 08:11:44
片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation