• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月02日

街角の名車たち182 Eunos Roadster / Shinagawa

街角の名車たち182 Eunos Roadster / Shinagawa


 ある日の品川で、こんな懐かしい車を見ました。






 1989年発売の初代マツダロードスター。

 当時、ベストカーなどで発売前から話題だった車。

 私も発売前からわくわくしながら記事や写真を読んでいました。
 


 1989年、東西冷戦が終了し、ベルリンの壁が崩れた年。

 私は広島のど真ん中、中央区胡町に住んでいました。

 広島の地場の百貨店「福屋」まで徒歩5分くらいのところ。

 大阪で言えば、心斎橋のすぐ近く、繁華街とビジネス街の中心地です。

 マ〇ダの仕事をしていたのです。



 当時広島の街を走ると、多くの民間の会社の工場や駐車場に、「マツダ車に乗ろう」という横断幕が掛かっていて、少し気味悪く感じましたが、、

 ユーノスロードスターは、発売直後にも関わらず、そこら中に走っていました。

 それは広島だけでなく、大阪や、東京や、日本中で見かけました。

 当時、私が本当に憧れた車の一台でした。



 マツダロードスターには、この初代から3代目まで購入候補として試乗したことがあります。

 初代ロードスターは私が今まで運転した車の中で、一番運転が楽しかった車の一つです。

 軽量で、重量バランスがよく、軽快なFR車。

 車を自由自在に繰れたような気にさせてくれる、郊外の田舎道を速いペースで走ってとても楽しい車。



 発売後30年たっても、全く古くならない、

 日本車に新たな機軸を切り開いてくれた車、

 マツダのスポーツ魂を持ち続ける新たな原点になった車、

 世界の軽量スポーツカーの起源になった世界遺産的な貴重な車です。

ブログ一覧 | 街角の名車たち | 日記
Posted at 2021/02/02 22:39:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

格安電池 ダイソーの電池電圧測定
別手蘭太郎さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

あったぁぁぁぁぁぁ!!!
はとたびさん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2021年2月2日 23:17
こんばんは。
発売当初は、ボディーカラーが青、赤、白の3色しかなくて、エンジンは1.6L の 5MT しかなかったんですよね。自分はこのブルーのクルマを購入して、次に同じ型のVスペシャル (BRGカラーにタンのルーフ)に乗り換えました。大好きなクルマでしたが、結婚を機にプジョー405ブレークに乗り換えました。またいつかロードスターには乗りたいです。
コメントへの返答
2021年2月6日 15:32
この車に2台も続けて乗られたんですか。羨ましいです(^^)
90年代中頃に購入を検討して試乗したのですが、すごく楽しい車でした。Piazzaを手放す勇気が持てなかったので購入を見送りました(^^)
2021年2月3日 15:00
この記事は最新のですよね(笑

ロドスタ はこの色が一番にあってるな〜
コメントへの返答
2021年2月6日 15:37
この記事は再掲ではなくて新しい記事です(^^) 写真は2020年後半に撮ったものです。リペイントかどうか分かりませんがコーティングもピカピカで外見は新車みたいですね(^^) 西海岸でこの車を所有されているのは羨ましい。走る場所がいくらでもあるじゃないですか。
2021年2月3日 21:01
ネオクラッシックという年式になりましたね。
パーツも豊富だから維持していくのも問題がないかも。
コンパクトでいいデザインだなぁ。
コメントへの返答
2021年2月6日 15:53
本当の意味でのクラッシックカーになるかもですね。パーツも世界中で供給されているので維持にも困らないでしょうね。デザインもシンプルで素晴らしい。

プロフィール

「折角帰国したのに週末だ(><) こんな違法マフラーの迷惑野郎が大勢騒音を撒き散らしに来て窓も開けられない(><)」
何シテル?   06/01 11:10
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 08:11:44
片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation