• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月01日

コロンビア川沿いのI84を東へ

コロンビア川沿いのI84を東へ


 オレゴン、ポートランド郊外で2件の顧客訪問と1件の昼食会を終了して、いつもの様に東に向かいます。






 I84のコロンビア川沿いにある有名な滝。

 高速のパーキングエリアから写真撮影ができます。





 Mt. Hootにつながる山脈がコロンビア川で分断されている場所。





 ここで、新規のアシスタント、海外営業見習い君に運転交代します。

 今回は部下の管理職、同僚の役員(今は立場的に私の上司)、中途の新人見習い君と4人の道中です。

 見習い君にアメリカでの運転に慣れさせます。





 助手席って何て楽なんだ(^^)

 このように写真を撮るのに余裕です(^^)





 コロラド川の森林地帯をずーっと東に向かいます。





 古いトンネルの修繕工事のために少し渋滞しています。





 右の山側を見ると山火事の跡のようなものが見えます。

 カリフォルニア州では山火事が多いですが、オレゴンでも山火事が多いようです。





 トンネルを抜けると、またコロンビア川沿いを走ります。





 川の向こうはワシントン州です。





 この写真では分かりにくいですが、結構な川幅があります。





 雄大な川の流れを見ながら、





 どんどん東に進みます。





 時には川の見えない高台に上がったり、





 川が見渡せる場所を走ったり、





 コロンビア川沿いにどんどん東に進みます。





 左手に見えるのは大きなコロンビア川。





 丘の上には風力発電の風車が並んでいます。





 コロンビア川には発電用ダムがいくつかあります。





 このエリアは自然エネルギーの発電施設がいくつかあるようです。


ブログ一覧 | 街道の風景 | 日記
Posted at 2023/07/01 00:57:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4年近く振りの大地
44loveさん

オレゴンのI84を東へ
44loveさん

オレゴンの玄関口
44loveさん

鳴子峡
TKCOMさん

標高1000m級にあるシャッター付 ...
ワカシィさん

Frankfurtへの着陸
44loveさん

この記事へのコメント

2023年7月1日 4:41
Columbia River Gorgeはキレイですよね〜
お時間があれば、滝も近くまで歩けますし、Crown Pointという場所からみるととてもきれいです。近くに温泉もありますので、川沿いをドライブして、温泉宿に泊まって、ポートランドでメシを食うというのもできます。
コメントへの返答
2023年7月2日 11:27
Columbia River Gorgeと言うのですね。national scenic areaに選ばれているのですね。Crown Pointも景色が良さそうなので行ってみたいです。対岸や近くに温泉もあるようですね。何回も通っているのに全く知りませんでした。
2023年7月1日 11:52
こんにちは。
I84は見習い新人君の運転習熟度をあげるにはもってこいの道路ですね。I5よりは車も少なく景色もいいし。マルトノマ滝...また行きたいな~。
コメントへの返答
2023年7月2日 11:28
こんにちは。
I84は山岳エリアの一部以外は運転は簡単ですね。この滝はマルトノマ滝と言うのですね。ネロ弟さんは上まで登られたのでしょうね。
2023年7月2日 15:03
今日は。

また海外に出張出来ていいですね。

このルートI-84は、YouTubeで何度か見たことが有ります。
南側は。切り立った崖や森林で、北側を延々と川が流れ、ダムの手前まで船も来るような動画を見たことあります。

スケールは全く違いますが、北上川も結構内部まで船が来るのに驚いたことが有ります。

一度は、この目で見たり、死ぬまでに一度アメリカのインターシティをドライブして見たいと思っています。
コメントへの返答
2023年7月2日 22:39
こんばんは。

いいですね、というか、これが本業でしたから(^^;;
これからは、仕事と権限とノウハウの完全伝承、移行が仕事です(^^)

やはりこのルートは、Youtubeに挙げられるほど有名な景観ルートなのですね(^^) おっしゃる通りの風景です。
川を航行する船は、ドイツのライン川が、北海からオランダ、ドイツ、フランスを通り、スイスまでさかのぼっていきます。

ぜひ、生きているうちに夢を実現して下さい。私も心臓病で後遺症が残って15年経っていますが、長距離飛行も出張も実質的に問題はないです(^^)

プロフィール

「RS3やAMGに乗り替え、増車するのを止めて、その分まとまった資金を突っ込むことにしました。新車の軽自動車1,2台分くらい(><) マツダみたいに最初からもっと金掛けて作ってくれれば余計な資金と手間暇かからなくていいのに。でも部品が色々揃ってきた楽しみ(^^)」
何シテル?   06/06 23:09
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 08:11:44
片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation