• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

街角の名車たち376 ISUZU ALAMO EX / Miura

 街角の名車たち376 ISUZU ALAMO EX / Miura



 ある週末の三浦半島。

 こんな車を見かけました。








 実は三浦半島では時々こんな車を見かけます。

 たまたま真後ろに着いたので写真を撮ってみました。

 気になったのは、幅が狭く背が高く走行中にすごくゆらゆら揺れているんです(^^;;;





 多分、キッチンやベッド、冷蔵庫、トイレ便器など重量物はそれほど上には設置されていないと思うのですが、後ろから見ていると、ひっくり返りそうなほど揺れています(^^)

 なので坂道や少しでも凹凸がある道はゆっくり走って、後ろは大渋滞です。

 まあ、どのみち土日は観光客の車で大渋滞なのですが・・





 ALAMO EX、

 調べてみると、いすゞフォワード?の荷台にキットを乗せたこんな車でした。

 この車は厳密にはEXではなくてSLと言うバージョンのようです。

 やはり幅が細くて背が高いですね(^^)





 こんな車で日本全国を気ままに旅したら楽しいかもなー、と時々考えます。





 内装はこんな感じ。

 十分に贅沢な空間ですね(^^)

 床下に水タンクやバッテリーを格納するためか、意外と床が高いですね。





 手前のダイニングチェアーもフルフラットのベッドになるようです。

 後部にもベッドがありますね。

 個人的には寝たり食事をしたりする分には十分です。





 値段は新車で1000万円くらい?

 7年落ちで700万円くらいで売られています。

 ホテルの予約や費用も気にせずに、ふらっといつでも好きな時に気ままに旅ができる。

 なんだかちょっと魅力的に感じますが、

 走行中の揺れ具合を見ると、運転は決して楽しくないだろうなぁと思いました(^^;;

 大風の高速道路では転倒しそうです。

 置く場所もないし、ちょっと自分の生活感とは合わないかな(^^;;


ブログ一覧 | 街角の名車たち | 日記
Posted at 2024/03/10 05:24:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

三浦半島に集まる名車たち見学しました
itoyaさん

人生最後の車変更か⁉️
alhy familyさん

街角の名車たち377 Suzuk ...
44loveさん

街角の名車たち380 平日の三浦半 ...
44loveさん

街角の名車たち378 休日の三浦半 ...
44loveさん

三浦半島キャベツ畑ドライブ
tarmac128さん

この記事へのコメント

2024年3月10日 7:56
何度か見かけた事があります。

この車で通勤していたいすゞ社員が
いたなんて話も。
コメントへの返答
2024年3月10日 15:26
私のドイツStuttgartのお客さんも時々キャンピングカーで通勤していました。自宅から職場まで近かったし、たまには動かしたほうが良いと思ったのでしょうね。
私なら独身で超多忙で会社に泊まり込むくらいだったから、同じ状況なら家に帰らずに会社の駐車場に止めたキャンピングカーの中で寝泊まりするかも(^^;;
2024年3月11日 15:48
トイレもついてるのかな〜
コメントへの返答
2024年3月11日 18:29
水洗トイレ、温水シャワー、ルームエアコン、電子レンジ、冷蔵庫付きです(^^)
2024年3月11日 20:54
いすゞ車ベースとは、珍しいキャブコンですね。一般的な日本のキャブコンは、トヨタのダイナ用ベアシャシーをキャンピングカー用に改良した、カムロードというベアシャシーが使用され、キャンピングカー架装メーカーへ納品されます。仰る通り、幅がない割に車高があり、重心位置も高く、さらに側面が平面なので、横風や横Gの影響を凄く受けやすいです。You Tube でも転倒シーンなどがかなり再生されています。急のつく動作はすべてNGです。基本がトラックベースなので、乗り心地も期待できないでしょう。ヨーロッパではフィアット・デュカトがベース車としては有名ですが、こちらは車体がひと回り大きいので、安定感はあるとのことです。気になるのは、今大活躍の高校生レーサー Juju さんの日本での生活&移動が、スポンサーが寄贈したこの手のキャブコンなことです。もっと安全性の高いモノを供給して欲しいですね。
コメントへの返答
2024年3月11日 21:55
いすゞもキャンパー専用のプラットフォームがあるようです。でもフォワードと同じトラックベースでしょうから似たようなものでしょうね。
ともかく後ろから見ていたらひっくり返りそうにゆらゆら揺れていて怖かったです。とても楽しく運転できそうにありません(普通の2トン、4トン車は結構運転が楽しいと思う私です)。
三浦半島でこの手のキャンピングカーは週に数回見ます。
私が欧州にいたのと同時期にイタリアで走っていた野田秀樹さんの娘さんがレーサーになる時代なのですね。早すぎる時の流れに取り残されている自分を感じます。

プロフィール

「折角帰国したのに週末だ(><) こんな違法マフラーの迷惑野郎が大勢騒音を撒き散らしに来て窓も開けられない(><)」
何シテル?   06/01 11:10
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 08:11:44
片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation