• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月07日

嫁さんの次期愛車シエンタは買えたのか? (〃ω〃)

嫁さんの次期愛車シエンタは買えたのか? (〃ω〃) 土曜日の午前中に

当別町の道の駅までCRFで

プチツーリングに出かけた。


と、ここまでは

前のブログに書きました。


午後からは嫁さんの

カローラスポーツに乗り

ディーラーを訪問。

alt

以前ブログに書きましたが

シエンタを購入希望なのに

現在は受注停止という状況です。


そこで仕方がなくカロスポの

継続車検を取りに来たのだ (^_^;)


その際、担当者にシエンタの

新しい情報を聞いてみたが


やはり、まだ買えないし

マイナーチェンジの情報も

入って来ないとか。


シエンタだけでなくノアなどは

さらに長いスパンで受注停止が

続いているらしい。


天下のトヨタなのに

売る車がかなりの車種で

無いなんて信じられません。


そのまま予定通り

カロスポの車検を終えて

自宅へ戻りました (;ω;)


・・・


傷心の嫁さんを労わろうと

ふたりで近くの温泉施設へ

歩いて出かけてみた。


嫁さんは最近サウナに

ハマっているんだよね。


私が先に風呂から上がり

休憩所で待つことに・・・



うーん。

ハイボールがウマい ! (笑)


そう、歩いてきたのには

こんな訳があったのです。


嫁さんが戻ってきたので

そのまま晩飯へ突入。



温泉のチキンカツ定食は

シンプルだけど悪くない味。


夫婦水入らずで

のんびり過ごすことができて

良かったな (´∀`=)


・・・


朝からガレージの片付けや

家の用事で忙しかった土曜日は

こうして終わりを迎えました。


でも実は・・・

こんな何気ない日常にこそ

本物の幸せが隠されている。


だから私は

嫁さんやタマちゃんと共に



小さな感動を積み重ねつつ

明日も楽しく生きるのです (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2025/04/07 07:41:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シエンタを買いに行ったら・・・驚愕 ...
エイジングさん

最新のコンパクトミニバンにこんなタ ...
cockpitさん

TVKクルマでいこう!レクサス L ...
やまGiさん

ハリアーの1回目の車検を!!
KitKatさん

特殊なダンパーの減衰機構により走行 ...
cockpitさん

WRXS4へ乗り換え!①
とれ1さん

この記事へのコメント

2025年4月7日 8:23
なんだかほっこりしてしまったのはなぜ?🤭
コメントへの返答
2025年4月7日 8:51
blackfieldさん
ありがとうございます。

ほっこりしたのは
きっとタマちゃんのおかげでしょう。

忘れた頃にブログに載せている
私は悪いご主人様です (笑)
2025年4月7日 11:00
当別の写真だけ見たら夏ですね!!


車はしょうがないけれど、大切な時間ですね♪
^ ^
コメントへの返答
2025年4月7日 11:51
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

幹線道路に雪はありませんが
峠道は微妙な感じです (汗)

バイクもそうですが春を待ちきれず
車のタイヤを夏用にしてしまいました。
大丈夫かなぁ〜 σ(^_^;)
2025年4月7日 11:31
先日トヨタのお店に行ったのですが、販売されているのは車種の半分以下の模様でした。それらの比較的人気がない車でも納期は6か月ほど。人気が高い車はすべて受注停止の様でした。
もうすぐ世界的にトランプ大不況がきますのでどうなるのでしょうか。
コメントへの返答
2025年4月7日 12:00
44loveさん
ありがとうございます。

円高に加えてトランプ政権になり関税が
かかる前にすべて輸出切り替えた・・・

これは私の推測ですが
どうしてもそう思えちゃいます。
はたして真相は如何に ? (´・_・`)
2025年4月7日 12:29
こんにちは🙋
何だかほんわかしますね
車の方はそんな感じなのですね🤔
トヨタは半年、1年待っても買ってくれる人が居るのでそお言う商売に変えたとか…何かの記事かYouTubeのコメントに有りました!
何処迄本当かはわからないですけね😆
みん友さんが3月にフリードに代替した様でたまたま割り当ての中に入って6月納車って言ってました
コメントへの返答
2025年4月7日 13:01
まぁあーるさん
こんにちは。

ホンダはディーラー単位で枠を持っていて
早めに予約すれば買えるみたいです。

でも嫁さんはトヨタ派なので
いつまでもシエンタを待つらしい。
さて、どうなることやら?(笑)
2025年4月7日 13:21
家族に感謝、大事ですね。

僕は、、、、

中々感謝できてない気がします💦
コメントへの返答
2025年4月7日 15:05
サトゥ☆ヒロさん
ありがとうございます。
 

たとえつまらない日常でも
小さな幸せを見つけてそれを重ねると
いつのまにか毎日が楽しくなるんです(^^)v

感謝の気持ちは不思議と
心が安定しなければ
なかなか湧いてこないもの・・・

私はそこに気づくのに
50年ぐらいかかりました (笑)
2025年4月7日 22:53
小さな感動と幸せっていいですね。
おまけに奥様と温泉に食事なんてほほえましいです。

シエンタそんなに待ちなんですね。
最近かなり古い中古車が普通に売られていて、売る新車がないから売れるのかなって思いました。
それが結構なお値段するんですね。
シエンタ買えるといいですね。
コメントへの返答
2025年4月8日 0:04
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

新車の予約さえ出来れば
納期が長くても別に構わないのです。

しかし注文すら受け付けてないとは
何とも不可解な現象なんだな。

いったいどうなってるの?
トヨタのクルマが買えないなんて
信じられません ʅ(◞‿◟)ʃ
2025年4月8日 12:41
ずーっとトヨタ車から離れているので、シェンタの受注停止も知りませんでした。
そこまでいくと契約出来ても値引きゼロの殿様商売になるのでしょうね?

ちなみに自分のハンネのTA22MQZGRは人生初の愛車、セリカGTVの型式です。
なので元はトヨタ乗りでしたが、エンジン好きの私はホンダに途中から浮気して(笑)、今日に至ります。
コメントへの返答
2025年4月8日 13:16
TA22MQZGRさん
ありがとうございます。

そうだったのですね。
私の初めての愛車もセリカでしたよ。

と言っても丸目4灯のクーペ
1800STなんだけどね(笑)

パワステ無しの5MTで
初心者なのに頑張って乗ってました (≧∇≦)
2025年4月12日 7:35
トヨタ車、ありとあらゆる車が影響受けているようで。
仕事で使っているプロボックス、8月に車検切れなので発注したのですが、なんとプロボックスも製造止まっているとかなんとか。
大丈夫か?という感じで😅
コメントへの返答
2025年4月12日 8:30
gori_215さん
コメントありがとうございます。

そうなんですよね。
長年付き合っているディーラーの
担当者さんも困っています。

売る車がないのは
かなり厳しいみたいです (汗)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation