バイクって奴は・・・思い出の旅が終わる ( ;∀;) タノシカッタ~ 
写真加工 で
イラスト風に (笑)
中禅寺湖への旅 は
遂に、終盤戦です。
この日 は
佐野市のホテル に
泊まりました。
夕飯 は
この店にしよう。
☟

佐野駅前 の
こみや さん。
午後8時を過ぎて
開いていたのは
この店ぐらいでした (汗)
・・・
鶏もつ焼き で
一杯ひっかける。
☟

このボリュームで
400円 なのだ。
o(≧∇≦)○
でも、美味しくて
あっという間に
無くなりました。
・・・
壁になんか
貼ってある。
☟

キタ━━\(゚∀゚)/━━ !!!!!
だよね~ (笑)
☟

この
佐野ラーメン・・・
60年前 から
作っているって (凄)
そりゃ
旨いでしょう。
☟

手打ちの平麺
スープが優しい味だから
毎日でも食べられるぞ。
・・・
次の日の朝
ホテルの駐車場
☟

寝坊して、出発は
午前10時 (笑)
久しぶりのツーリング
やっぱり疲れるよね。
・・・
家までは
70kmの距離
1時間半で到着。
バイク を
洗車したよ。
☟



エンジンまで
磨くから
大変です。
Σ(=゚ω゚=;) マジ!?
これは、単なる
洗車では無い。
☟

なんたって
コイツのお蔭で・・・
人生 が
豊かになるから
気合が入るのさ (爆)
おしまい ♪
どんより、どよどよツーリング!? 小さな発見の旅。 
中禅寺湖 に
来ています。
先回は、そばがきで
終わりましたね (笑)
手打ちそばの
かつら さん
☟

大将が、店先で
蕎麦を打ってます。
頼んだのがコレ
☟

これは、先回
見たよね。
☟

そばがき を
揚げたものです。
割ってみた。
☟

想像できるかな ?
外はカリっと
中はしっとり
口の中で
そばの香りと共に
溶けまくるのだ~ ♪
玉子焼き
では無く
☟

こちらは
湯葉です (笑)
この弾力が
タマラナイ!
食べてみたら
わかります。
(*^m^*)
さて、真打登場
☟

手打ちの
十一蕎麦 だ。
よく見ると
蕎麦の粒が (凄)
新鮮な香り が
食欲を誘う。
・・・
調子に乗って
ゆっくりしすぎた。
☟

雨 だぁ~
( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
そそくさと
この辺りをまわる。
中禅寺湖
☟

いろは坂
☟

空は
どんより、どよどよ
暗い写真 ばかり。
そんな中
面白いの発見。
☟

いろは坂の意味 が
わかったのだ。
コーナー に
ちゃんとイロハ が
ついていたのね (笑)
・・・
帰り道
群馬へ入ると
☟

雨は止んだ。
休憩中 に
またまた発見。
☟

レトロなのが
やって来た ♪
鉄道に詳しい人
教えて~ (笑)
・・・
とは言え
いつ雨が降っても
おかしくない。
仕方が無いので ?
佐野市 で
宿を見つけたよ。
☟

小さな
発見の旅 は
まだ続く (爆)
|
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/24 10:06:32 |
![]() |
|
嫁さんとランチに行って緊張するの巻 !? ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/20 10:11:42 |
![]() |
|
カラダは大事だよ。目がクルクル回る病気になって気づいたこと (〃ω〃) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/10 07:28:24 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ MONSTER796 フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ... |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |