• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

緑色に魅入られた虫のような男

緑色に魅入られた虫のような男愛車のZRX1200S

このカラーリングは


純正に見えるけど実は

後から塗ったものです。


元の色はこちら。

alt

5年前の姿です。

今とは印象が全然違いますね。


どうやら緑という色は

虫が好む色らしい。

alt

バイクを路肩に停めると

蜂や蝶がすぐに寄ってきて

いつも困っています(笑)


・・・


実はZRXの前に乗っていた

GPZも同様に緑化しています。

alt

最初は黒でした。


それが・・・

alt

ここまでくると、もう病気です。

┐(´д)┌ ヤレヤレ


・・・


確かにカワサキと言えば

ライムグリーンのイメージだけど

なぜそこまで固執するのか?


自分でも不思議なので

よーく考えてみた。

alt

緑、みどり、ミドリ

Σ( ̄▽ ̄)!そーだ!


緑に憬れて叶わなかった

悲しい過去が・・・


24歳の時の愛車に

その原点がありました。

alt

イスズ 117クーペXE


平成の初め頃、赤平市の

クラッシックカーフェスに

展示した際の実車写真です。


でも本当は白ではなく

この色が好きだったのね。

(中古車情報誌より)

alt

緑のメタリック

(´✪ω✪`)♡キラキラ


こんな色は他に無かったし

何が何でも欲しかった。


塗り替えようと思ったけど

当時はお金が無くて

諦めたんだよなぁ~(泣)


いま冷静に考えてみれば

この苦い思い出こそが

緑色へ固執する原因か?



・・・


それと、もう一つ

突飛な考えがあります。

alt

緑色は虫が好む色らしいと

文中に書きました。


その時ふと思いついたのが

「緑色が好きな人の前世は虫だった」

コレが真相じゃないかと。


ZRX自体が虫みたいだし

それに乗りたいと言うことは

妙な親近感があるのかも。


まあ結局、ああだこうだと

いろいろ推察しましたが・・・


緑色が好きな男の謎は

ますます深まるのです(爆)


おしまい。




Posted at 2020/07/28 08:08:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 1516 1718
19 2021 2223 24 25
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation