• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

バイクで通勤する楽しさを書いてみた (*´ω`*)ゞエヘ

バイクで通勤する楽しさを書いてみた (*´ω`*)ゞエヘ通勤にリトルカブを使い始めて

2か月が過ぎました。


75ccへボアアップしてから

もうすぐ1000kmに到達。


ピストンとシリンダーが

馴染んできた頃なのか

すこぶる調子は良い (*´艸`)ウフフ


・・・


このリトルカブには

キタコ製のSPハイカムが

入っている。

alt

alt

いわゆる7000回転以上の

「カムに乗る状態」 を迎えると

胸をすく加速感が味わえます。


最高回転数 11000回転

最高速度 81km/h

alt

とは言え

絶対にドコで出したか

言えませんけど (笑)


一番気持ちのいいところは

7000回転 60km/hの

速度域になります。


ビート音が心地よく

毎日通勤で乗っても飽きません。

v(=^0^=)v


・・・


ある日の通勤風景。

信号で止まったら !?

alt

前車のナンバーが

俺の誕生日だった (笑)


また別の日には

ココに付いていた

部品が落ちて消えた。

alt

穴が開いて恥ずかしかったので

ステッカーを貼ったけど


実はメットホルダーが

あった場所なのね。


どうやらボアアップの振動で

ボルトが緩るみ外れたらしい。 


良くも悪くもこんな感じで

通勤を楽しんでいるんだな。

(・ω・`=)ゞ


・・・


例えば

ZRX1200S のような

大きなバイクも悪くないけど

alt

さすがに軽い気持ちで
毎日

乗る訳にはいきません (汗)


もし、通勤に限らず

いつも乗るのなら・・・


原付二種って
敷居が低いし

断然楽しいんだな。

alt

75cc ・ 88cc ・ 125cc と

カブ系にエンジンにハマって


ふと気付けば、いつの間にか

ホンダ製の横型エンジンが

3台も集まってしまった。


こんな風に並べてみると

まるで性格の違う兄弟みたいです。


ダンゴ3兄弟ならぬ

ホンダ3兄弟 ?


うーん・・・

今日のオチは残念ながら

イマイチでしたね (爆)


おしまい。




Posted at 2021/08/30 19:21:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | ホンダ リトルカブ | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 2526 27 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation