• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

60歳からのマスオさん計画がスタートする! ( ゚Д゚)ヒョエー

60歳からのマスオさん計画がスタートする! ( ゚Д゚)ヒョエー

なんとも意味深なタイトルですが

その答えは最後に紹介します。


さて、最初はヤフオクで買った

CRF250X の話から。


エンジン始動の状況が分かる

動画を撮りました。


CRF250Xはレーサーだけど

こちらは逆輸入車なので

登録後に公道走行できるんだな。



FCRキャブのレスポンスが

ハンパなーい (*^皿^*)

市販車とは別物ですね。


250ccの排気量から

なんと40馬力以上の

パフォーマンスを発揮します。


始動性、吹け上がりとも

問題のないレベル。


しかし

一つ気になることが・・・


エンジン始動時に僅かですが

白煙を吹いていました。

alt

症状からしてバルブ周りまたは

ピストンリングの摩耗によって

オイルが燃焼室に入ってる感じだ。


小さいながらもシリンダーから

リング音が聞こえるので

ピストンの方が怪しいかも。


どちらにしろエンジン腰上を

開けるつもりだったので

まあこれぐらいは許容範囲 (笑)


・・・


さて、この前のブログで

手持ちのバイクを売りに出すと

宣言しました。

alt

alt

C125スーパーカブと

ZRX1200Sの2台です。


でもね、実はさらに

売るものが増えたんだな。

alt

あっ、セローでも

もちろんCRFでもないです。


えーっと、売りに出すのは

真面目な話・・・


後ろに写っている

「我が家」 なんですよ。

(゚∇゚ ;)エッ!マジカ!?


・・・


なんだか売りまくってるし

もしかして借金で首が回らない ?


うーん。

まったく違います (笑)


今後は嫁さんのお父様の

家へ引っ越して3人一緒に

暮らすことにしました。


いわゆる

マスオさん状態になるのですが

私の希望条件はただ一つ。


いまよりデカいガレージを

新たに建てるなら構いません。

と申し出たら・・・


なんとそれが

すんなりOKでしたので

この計画に乗ったワケ (≧∇≦)


ちなみに自分が言う

デカいガレージといえば

こんなイメージ。

alt

でも嫁さんたちの想像とは

たぶん違う気がしますけど (爆)


写真はバイクブロスさんの

記事から借用しました。


おしまい。



Posted at 2022/03/29 10:12:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
2728 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation