• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

【 ホンダCRF250X 】 エンジンOHの可否を測定値で判断してみる

【 ホンダCRF250X 】 エンジンOHの可否を測定値で判断してみる超久しぶりに

平日の休みが取れました。


今日はヤフオクで買った

CRF250Xの話です。


備忘録を兼ねているので

つまらんと思います (笑)


ちなみにストーブを

焚いている理由ですが

alt

4月だというのに

雪が降っているから。


ガレージ内の気温は

たったの3℃ ! (●>ω<●)


・・・


実は始動時のみですが

このCRF250Xには

少し白煙を吹く症状が出ている。


そこでヘッドカバーを開けて

エンジンの状態を測定値から

判断してみることしました。


タンクとシュラウドを外して

プラグキャップを抜いたところ。

alt

この泥汚れを見れば

プラグの管理状態は容易に

想像できるというもの (汗)


点火方式は車と同じ

ダイレクトイグニッションだ。


なるほど。

alt

alt

これでも掃除しました (≧∇≦)

もちろん新品プラグは発注済み。


・・・


次はヘッドカバーを外す前に

エンジンの圧縮を測定します。


暖気運転後にエンジンを切り

アクセルを全開に固定して

空キックを5回する。

alt

alt

出た数値は 4.4kg/c㎥

規定値が 6.1kg/c㎥だから

明らかに低いことがわかる。


今のところは大丈夫だが

これがもう少し下がると

エンジンは掛らなくなります。


・・・


次は

バルブクリアランスの測定。

alt

このサービスホールから

8mmのヘキサゴンレンチで

クランクを回します。


マークを合わせて

圧縮上死点を出した。

alt

でも、まだいくつか

することがあります。


カムスプロケットのマークが

ヘッドカバー合わせ面の

上端にあることを確認。

alt

ついでにカムチェーンの

緩みを見たけどOKでした。


で、最後に圧縮上死点を

調べるためにやったのは ?

alt

alt

スプリングフックに養生をして

プラグホールからピストンの

トップ位置を確認しました。


レーサーの場合、何回も

エンジンOHを繰り返しているし

逆に信用しては危ないからね。


まあ普通に始動するし

バルタイの狂いとかは無いはず。


なのに2重3重に

しつこくチェックするのは

もう癖みたいなものです (笑)


・・・



それではバルブクリアランスの

測定を始めることにしましょう。


まずは吸気側から

シクネスゲージを差し込みます。

alt

写っている0.10mmだと

左右共にまだ少し緩いぐらい。

0.15mmは入らなかった。


規定値は0.09~0.15mm

ということで問題ナシ。


次は排気側。

alt

0.25mmがキツキツで

左右とも入ったけど

0.30mmは全然ダメ。


規定値は0.31~0.25mm

ということでギリセーフ。


クリアランスが取れているなら

バルブ周りに限り、それほど

圧縮漏れはひどくないだろう。


さて、これである程度

白煙の理由が分かりました。

という訳で・・・


残念ながらピストン一式の

交換が決定したんだな (苦笑)


・・・


レーサーは距離ではなく

時間や走行した環境で

エンジンを管理します。

alt

でもその代わり

異次元のパフォーマンスを

発揮してくれるからねー ♪


今のところレースは無理だが

街を普通に乗るぐらいなら

そこそこ楽しめそうです。

alt

ぼちぼち外装でも洗いながら

そのうち公道を走れるように

ナンバーを取得しようかな。


ピストン交換の際には

またブログを書きますね。


長いブログにお付き合い下さり

ありがとうございました (*∩ω∩)

alt

おしまい。




Posted at 2022/04/02 08:08:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ホンダ CRF250x | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 21 2223
24 25 26 2728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation