• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

【XR50モタード】ダメダメなブレーキを蘇らせる作戦が終了 ♪ (。・∀・。)ニコッ 

【XR50モタード】ダメダメなブレーキを蘇らせる作戦が終了 ♪ (。・∀・。)ニコッ ヤフオクで買ってきた

XR50モタード80改


ブレーキOHとタペット調整を

終えて少し走って来た様子です。


今日は代休を利用して行った

上記の作業を紹介します。


・・・


まずは金ヤスリを紛失して

中断していたブレーキ回りの

作業から始めることにした。

alt

ブレーキメッシュホースと

前後のパットを準備。


まずはフロントに入れる

ジク―のパット交換から。


こちらは

面取りを終えたところ。

alt

ローターが通過する部分のみ

わずかに角を落としています。


ちなみに行方不明のヤスリは

改めて買いました (汗)


パッド背面にグリスを

塗布して装着する。

alt

キャリパー自体は前後とも

先回OH済みです (*´∨`*)


アクティブの

ステンメッシュホース取付。

alt

alt


最後はシリンジを利用して

そっくりフルードを入替ます。

alt

ブレーキレバーのタッチが

フニャフニャだったのが

カチっと決まるようになった (嬉)


・・・


同じ手順を繰り返して

リアブレーキの作業を行う。

alt

リアはデイトナの

ゴールデンパットです。


ステンメッシュホース取付後

フルード交換を交換しました。

alt

alt

これでブレーキに関しては

安心できる状態になったぞ。

v(-^∀^-)v


・・・


次はタペット調整です。

alt

実はエンジンヘッドから

わずかだけどカタカタ音が

聞こえてくるんだな。


なのでバルブクリアランスが

広がっている可能性を疑って

その確認をしてみます。


しかし話が長くなったので

この作業の様子は次回に・・・

alt

alt

うーん、分かる人が見たら

不具合が決定的になった

ネタバレの写真ですね (笑)


整備は続く。



プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
56 789 10 11
12 13 1415 16 17 18
1920 212223 24 25
26 27 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation