• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

新しいガレージの問題点が発覚する(汗)

新しいガレージの問題点が発覚する(汗)ガレージを新築して

初めての冬を迎えています。


以前は、このポジションで

Nバンを停めていました。


ちなみに

その時の内部の様子は

こんな感じです。

alt

左側に嫁さんの車を置いて

右側の広いスペースが

バイクの場所になっていた。


ところが現在は・・・

alt

Nバンとバイクが左側へ移動。

嫁さんのカロスポは広い方の

スペースに鎮座しています。


除雪機で雪を庭へ飛ばす際に

右にあるNバンが邪魔になり

反対側へ位置を変えたのだ。


レストアの道具類は右側だから

使い勝手はかなり悪いけど

雪には勝てないので諦めました。


・・・


移動する前には

こんなこともあった。

alt

ガレージに雪が入って

悲惨なことになってる~ (´Д`;)


まったく不用心な話だが

嫁さんが車を入れた時に

シャッターを閉め忘れて


ひと晩中ガレージが

開けっ放しだったのね。


実はこれ、一度ではなく

二度目なのだ (汗)


・・・


その理由を分析してみると

面白いことが分かった。


前の家のガレージも今と同じく

電動シャッターだったが違うのは

オーバースライダーになったこと。


普通のシャッターは

ガチャガチャ音がするけど

今度のはスーッと降りてくる。


これまで嫁さんは目で確認せず

どうやらシャッターのガチャ音で

閉まるのを認識していたらしい。


そんな人だから

「判断材料」 が無くなれば

閉めたつもりになる訳で


やはりこうなるのは

当たり前だよね (≧∇≦)


・・・


雪国の宿命と戦いながら

過ごす日々はまだまだ続く。


とは言え

落ち込んでいる暇は無い。

alt

これからも真っ向勝負 !

無理やりでも北海道の

冬を楽しむつもりです (爆)


おしまい。



関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/1190634/blog/46634862/
Posted at 2023/01/07 04:19:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新ガレージ建設計画 | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 56 7
8 91011 12 1314
15 16 1718 192021
22 232425 2627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation