• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

【続】バイクの愛車紹介に同じ仲間がいない件 (・・ )( ・・)キョロキョロ

【続】バイクの愛車紹介に同じ仲間がいない件 (・・ )( ・・)キョロキョロ1990年 空冷4スト単気筒

ホンダ XR600R


前のブログが好評だったので

二番煎じのネタでいきます (笑)


みんカラ愛車紹介において

仲間の少ない変態車種を

またまた登場させました。


・・・


このXR600Rは

馴染みの買取り業者から

不動車の状態で入手。

alt

alt

こんな風に丸裸にして

いろいろ点検してみると

問題が多数見つかった。


現在は入手から1年半かけ

完璧な状態に仕上げて

林道走行を楽しんでいます。


それでも走行距離が

5883km と極端に

少ないのが救いでした。

alt

車検証に記載している

距離と整合性があるので

間違いのない数字です。


この走行距離なら

当分エンジンは壊れないと思う。

<( ̄^ ̄)>エッヘン


しかし

私は小心者なので

念には念を入れて・・・

alt

後からオイルクーラーを

追加しています (笑)


・・・


XR600R は

国内販売されておらず

輸出専用車両です。


しかし30年以上経った

今でも維持するのは案外

容易だったりするんだな。


特にアメリカで人気があるので

純正部品が廃盤になっていても

社外品からパーツの入手が可能。


例えばブレーキ周りを

新品同様にした一例。

【 リヤブレーキ 】

alt

alt

真相は不明ですが

カブのシューと同じという

噂もあります (大汗)


【 フロントブレーキ 】

alt

alt

フロントキャリパーを

大径ピストン化して

メッシュホースに交換 ♪


・・・


そして現在の姿は

こんな感じです。

alt

出先で話しかけられると

250ccのXRに

よく間違えられます。


600ccだと言っても

信じない人がいるぐらい (笑)


130kg台の軽量な車体が

250ccと間違えてしまう

原因になるのでしょう。


でも実際は250ccの

3倍のトルクと50馬力近い

パワーがあるんです。


だから本気で加速すると

1速から3速までポンポンと

フロントが上がります (^-^)v


腕とバイク自信のある

オフロード乗りの皆さん

私と勝負しませんか ?


ただし・・・

alt

「直線のみ」 という

条件付きでお願いします (爆)


おしまい。



プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 1112 13 1415 16
17 181920 21 22 23
24 25 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation