• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月31日

今年最後の、ボンゴ初のスタック

今年最後の、ボンゴ初のスタック  車1台分の幅しかない山道を走っていて、「これはあまり奥へ行かないほうがいいかも」と思い、雪の壁にテールを突っ込んでターンしようとしてスタック。始めは脱出スコップで掘っていたが、スタックしている場所がすり鉢状になっているため脱出できない。そこで秘密兵器、「ギスケ パワーウインチ」の登場。雪の上り坂で完璧にカメになっているボンゴを強力に引っ張る。やっぱりウインチが使える場所ならば、掘るより何よりウインチが手っ取り早くてよい。大きな落差のある場所に落ちたらダメかもしれないが、ほとんどのスタックから脱出できそうだ。


運転日報

天候:晴れ 時々 曇り 
走行距離:130キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
積載:100㎏以上200kg未満

 今年は皆様大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年を。
ブログ一覧 | 梵語 | クルマ
Posted at 2005/12/31 18:55:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2005年12月31日 23:11
やっぱ戻るときは延々バックで!w
仕事柄田んぼで横転している軽トラをよく見かけますが過信は禁物ですよ♪

んで、私のかわりに定義如来参拝してきてくださーい♪
除夜の鐘♪

熊○根の熊野神社でも可ですw

よいお年を♪
コメントへの返答
2006年1月1日 4:38
大晦日の夜も深夜徘徊のお仕事があるから紅白もK1も初詣も無縁で~す♪ただいまゴチゴチの圧雪だらけの道を駆け回って無事帰還しますた。今から寝ます。
2006年1月1日 10:45
明けましておめでとうございます
朝と寒さに滅法弱いので、ゆっくりと正月モードで起床しましたよ
ウチはまだ子供がいないので、誰も文句言いません^^;
これから嫁さんの実家に挨拶行ってきます

コメントへの返答
2006年1月1日 11:08
明けましておめでとうございます。
私も今起きました(笑)。外はいい天気のようです。これから妻の実家に行って挨拶&おせちです。今晩は仕事がないので今日はちょっとゆっくりです。
2006年1月1日 18:36
人力を何倍にも増幅させるウインチ
の威力はさすがですね!

新年になりましたが、本年もどうぞ
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2006年1月1日 21:16
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

ウインチの威力、絶大ですね。スタック脱出用といえば電動ウインチを連想する人が多いようですが、ハンドウインチで十分ですね。あまり長い距離を連続して牽けないので、ちょっと工夫する必要がありますが。わずか2200円でこの脱出能力が手に入るのですから、おすすめです。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation