• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

久しぶりに産婆で高速走行

久しぶりに産婆で高速走行  今日はいつもの蔵王温泉にサンバーで行ってきた。デミオは離れた車庫に置いてあり取りにいくのが面倒だったからだ。
 久しぶりにサンバーで高速道路を走った。やはりバン用の145ー12のタイヤがグニョグニョしてグリップが低いが、雨や横風の強い山形道でもリラックスして100キロを保てるほど安定性は高い。パワーが無いから登りで80キロまで落ちてしまうのが歯痒いが、サンバーで関西まで800キロ以上走れといわれても難なくこなせるほどの潜在能力を備える。

追記:今日仙山線で座席位置が高く側面がガラス張りの変わった車両を見た。紅葉見物用の特別列車のようだ。写真を撮りそこねたが、かなり乗ってみたくなる面白い形だった。

運転日報(産婆)

天候:曇り 後 雨
積算走行距離:14890キロ
走行条件:郊外一般道・市街地・山岳道・高速道
乗員:1~3名


なかのひと
ブログ一覧 | 産婆 | クルマ
Posted at 2008/10/26 23:16:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年10月27日 5:45
この時期、紅葉を売りにした様々なイベントを開催していますよね。

「乗ってみたい」と思わせるだけでイベント的には成功でしょうね。
コメントへの返答
2008年10月27日 7:50
 仙山線沿線は今が紅葉真っ盛りですから、特別列車でのんびり観光するのは面白そうです。
 列車はそれ自体が広告のようなもんですからね。
2008年10月27日 19:27
そうやってたまには産婆をかまってあげてください。
シビア(?)なご主人がたまに乗ると、産婆喜んで145-12のタイヤで頑張ると思いますので(微笑。
コメントへの返答
2008年10月27日 20:08
 私が乗って走り出すと4000回転以上の回り方が渋いのですが、30分もするとモリモリとパワーが出るようになります。調教の成果を取り戻すまで少し時間がかかるようです(笑)。
2008年10月27日 19:48
産婆さんもお元気なようで
何よりです♪
軽1BOXでは、他車のどれもが持ち得ない
魅力のある実力車ですものね。

道内では、本州ナンバーの
旅行中産婆さんを時々見かけます。
きっと遠出も楽しくこなせるのでしょうね~
コメントへの返答
2008年10月27日 20:09
 遠乗りするならサンバーに限ります。安定性と乗り心地で抜きん出ています。

 車中泊もラクラクできますしね。

プロフィール

「買い物用としての使い勝手は抜群 http://cvw.jp/b/122990/48607367/
何シテル?   08/18 07:02
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation