• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

240Z

240Z 240Zのオーバーフェンダーって・・・こんなにはみ出てたっけ!?

運転日報(デミ夫)

天候:曇り 一時 雨 
積算走行距離:13175キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
ブログ一覧 | ?なクルマ | クルマ
Posted at 2008/11/16 20:14:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

伝承 240Zの系譜をたどる From [ 裏・復活!ブルーバード ] 2008年11月16日 23:18
Lotus 99T さんのブログを拝見して、すごく懐かしさが込み上げてきましたねぇ。。 僕はほんの少しの間なんですが「240Z-G」のマルーンに乗っていたので、本当に懐かしく見入ってしまいました。 ...
ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2008年11月16日 20:23
こんばんは~
Gノーズは付いてましたか?
私の中ではこのスタイルがフェアレディですよ~
タイヤはオーバーフェンダーからはみ出しているのが多かった?
近所ではタイヤがオバフェンと干渉して煙だしてたのがいました~(爆)
コメントへの返答
2008年11月16日 21:04
 Gノーズって、ライトのところまでカバーされてるやつでしょうか。そうなっていたと思います。タイヤは完全にはみ出ていますね(笑)。
 今ウェブでオリジナルの240ZGを見てきました。写真の車はかなり弄ってあるようですね。仙台ハイランドを走っているのかもしれません。
 
2008年11月16日 23:34
画像のS30はテールランプの形状から、間違いなく前期の個体ですね。
まぁオバフェンは、俗に言う「ワークス」で社外品ですが、これが間違いなく本物の240Zかどうかは、コーションプレートを見なければやはり「謎」。。。

Gノーズも純正以外に山のように社外品が出ていたんですよ。

それにしても、なかなか気合の入ったS30Zですね。

一応240Zについて過去ブログした事がありましたので、トラックバックをさせて頂きました。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年11月16日 23:43
 あまり他人様の車をじろじろ観察していると「車上荒らし」と間違えられそうなので、さらっと見ただけです。外装はほとんど社外品のパーツで固められていたようです。

 これって「族仕様」じゃなくてちゃんと走れそうに見えますね。ハイランドで旧車の走行会でもあったのかもしれません。
2008年11月17日 8:11
懐かしくて、かっこいいですよね。

おじさんが乗っていました。
コメントへの返答
2008年11月17日 19:50
 当時としては、このスタイルは斬新ですよね。
 これの高速パト仕様があったのが笑えました。
2008年11月17日 20:46
こんばんわ。(^o^)丿

ガキの頃240ZGは大好きで、タミヤの1/12プラモも作りましたよ!(^o^)b
このクルマはかなりドーピングされてますね・・・
240ZGの純正オバフェンは、この半分くらいだったと思いますよ。(;^_^A アセ
コメントへの返答
2008年11月17日 20:57
 こんばんは。

 うちにはラリー仕様のタミヤの1/12プラモがありました。兄が作ったものですが。ハンドルを回すと前輪が動くようになってたりして、精巧なものでした。
 写真の車、レース用のタイヤを履いているような・・・。


プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation