• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

やっぱり使い勝手最高

やっぱり使い勝手最高  今日はサンバーでお出かけ。ごちゃごちゃした路地や混雑した市街地でも見晴らしがいいから走りやすい。小回りがきいて、動力性能にも不足がなく、使い勝手はよい。長距離走行にも耐えるし、まさに万能である。立体駐車場に入らないのが難点か・・・。
 16000キロのキリ番を撮影しそこなった。来年春にはデミオとサンバーの走行距離が逆転するだろう。

運転日報(産婆)

天候:晴れ 
積算走行距離:16005キロ
走行条件:市街地
乗員:1~2名

給油:31.56リットル
単価:98円
満タン法燃費:13.7キロ/リットル


なかのひと
ブログ一覧 | 産婆 | クルマ
Posted at 2008/12/21 20:17:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年12月21日 22:35
市内をぶらつくには最高ですね^^
コメントへの返答
2008年12月21日 22:39
 助手席の妻とだべりながら街をうろうろしてました。
 平和な気分になります。
2008年12月22日 14:01
軽は、シティーコミューターとしての機能に特化していますからね。
コメントへの返答
2008年12月22日 19:17
 でも、普通の軽自動車だとそんなにまったりできませんね。視点の高さが重要なのかも。
2008年12月22日 22:19
運転席に座布団を一枚かますと、視線が一段と高くなりダンプカーを運転している殿様気分になります。免許種別満載の素浪人さんなら、この運転視線の豪快さがわかると思います(笑。それでいて「軽」ですから、不思議な車です。
コメントへの返答
2008年12月22日 22:38
 大型車は2階で運転してるようなもんですからね。見晴らしは最高です。
 回りの車から威圧感を感じずにすむので気分が和みます。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation