• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

向日葵、こんなに大きくなりました

向日葵、こんなに大きくなりました  孵化した当初はこんな大きさだった向日葵、わずか二月でこんなに大きくなった。甲羅の長さは2倍になり、500円玉サイズだったのがクレジットカードサイズに近づきつつある。
 性別はまだ不明だが、おっとりしているからメスではないかと思う。オスはとてもやんちゃなのだ。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ
積算走行距離:15066キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
ブログ一覧 | 動物ネタ | クルマ
Posted at 2008/12/29 19:32:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 5:37
最初は食が細く、心配していましたが、結局この子だけが残りましたね。

淘汰ということなんでしょうか(泣)
コメントへの返答
2008年12月30日 7:47
 淘汰かもしれませんね。
 孵化しても成長しない子もいるし、事故に遭う子もいるので、ちゃんと成体になるのは(人工飼育の下で)半分くらいでしょうか。
2008年12月31日 13:16
 向日葵ちゃんが元気で、人様の亀ながらとても嬉しく思います!(´∀`*)

 動物は成長が早く、ちょっと見ない間に物凄く大きくなっていて、驚く事もよくありますよね。
コメントへの返答
2008年12月31日 20:23
 子供の無邪気さに癒されるのは、人間でも亀でも一緒です。
 帰宅したときにキラキラした目で「ごはん?」というように見つめられると・・・萌えます(笑)。

プロフィール

「久々のパンダネタ(ポロリもあるよ) http://cvw.jp/b/122990/48613693/
何シテル?   08/22 14:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation