• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

がっしり系

がっしり系  向日葵は大きさの割にずっしりと重い。これは、甲羅に厚みがあり、筋肉質であることを意味する。このような特徴は母親(あねご)に似たのだろう。これからの成長が楽しみである。

運転日報(デミ夫)

天候:曇り 一時 雪 
積算走行距離:15503キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
ブログ一覧 | 動物ネタ | クルマ
Posted at 2009/01/11 19:48:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 21:59
 スタビリティーの高いボディを纏っているのは、何より安心ですね。(・ω・)
コメントへの返答
2009年1月11日 22:10
 芸能人は歯が命、亀は甲羅が命ですから。
 強靭なボディに長くてしなやかな四肢、というのがニホンイシガメの魅力です。木登り得意ですからね。
2009年1月12日 4:59
亡くなった兄弟のためにも、逞しく育って欲しいですね。

それにしても、元気に育って良かったですね~(笑)
コメントへの返答
2009年1月12日 19:29
 潜水が上手にできるようになったので、ときどき姿が見えなくて慌てることがあります(笑)。

 たぶんメスなので、あねごのように大きくなるでしょうね。

プロフィール

「ダイハツディーラーでもらってきたパキラ、すくすくと育っている。緑が部屋の中にあると癒される。しばしば眺めている。」
何シテル?   08/19 12:53
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation