• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

あらららら・・・??

あらららら・・・??  久しぶりに明るい時間帯に暇ができたので、デミオのボンネットを開けてみた。すると、妙な部分があることに気づいた。エアコンの冷媒のパイプがエバポレーターにつながるところを見ると、そこに本来あるはずの「何か」が無くなっており、その「何か」の一部であろう白いプラスチックがぶら下がっているのだ。想像するに、この部分にはパイプの結露を防止し遮音の役目も果たすちくわ状のスポンジがあったのだろう。防錆処理をしたときに組み付けミスをしたものと思われる。今度別のデミオと見比べてみるつもりである。

追記:2009年8月24日
この部分は元からこのようになっている。継ぎ手を外す際に白いプラスチックを使うらしい。

 今日も律儀に(?)蔵王温泉に出かけた。片手に爽鍵美茶のペットボトルを持って横着して運転していたら、こんなかっこ悪いことになってしまった。


運転日報(デミ夫)

天候:晴れ 一時 雪 
積算走行距離:16275キロ
走行条件:郊外一般道・山岳道・高速道
乗員:1名


<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
ブログ一覧 | デミ夫 | クルマ
Posted at 2009/01/24 23:23:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 23:51
こんばんは。

組み付けはせめてきちんとやって欲しいですよね。

物を持ちながらの運転は・・・

昔、ハンドル操作を危うくしてパンを握りつぶしてしまった覚えがあります。
コメントへの返答
2009年1月25日 0:16
こんばんは。

今日は道中258号線で急に腹が痛くなり、テカテカのアイスバーンを爆走してセブンイレブンに駆け込みました(早い話が○痢)。そのセブンイレブンで買った暖かい爽鍵美茶をほっとしながら飲んでいたのです。

 左手ふさがってたし、対向車も無かったから自然に横向いて止まるまで適当にカウンター当てただけでした。
2009年1月25日 0:01
ご無事で何より。
安全運転、安全運転!
コメントへの返答
2009年1月25日 0:19
ちょっと油断してました。
この道は雪の壁が高くないので、コースアウトするとガードレール直撃になります。
帰りには走り屋さんが何台か練習していました。
2009年1月25日 0:40
ゆ、雪道ぃ~
自分からすると羨ましいですねぇ~♪
本当なら今頃…
コメントへの返答
2009年1月25日 0:53
 ここはけっこう楽しめる山道です。夜は除雪が入らないので雪道が満喫できます。
 ECUトラブルでは仕方ないですね。早期復活を祈念しております。
2009年1月25日 9:05
これどの辺りです?あとで車ばらすので(タブン)見ましょうか?

あそこのデラは私は親切な感じしていろいろ頼んでるのですが意外と抜けてるんですかね~
工場の方で取り付けミスですかね~
コメントへの返答
2009年1月25日 9:15
 客室とエンジンルームの隔壁(スカットル)の中央より少し運転席寄りのあたりです。太いパイプなのですぐわかると思います。ばらすときにちょっと見てみてください。
 私があそこのデラに行くとみな緊張する(「またクレームか」と思うのでしょう)のであまり顔を出さないようにしています。でも、前回防錆処理が及ばなかった部分で錆増殖中なのを見つけてしまいました(泣)。
2009年1月25日 19:10
自分の作業に必死であれだったんですが私のもこんな感じでしたよ~

ただ白い○はぶら下がってなかったかもしれないです。。
記憶曖昧でごめんなさい。。。。

って今日デラに行ってたりして~|ー゚)
コメントへの返答
2009年1月25日 19:26
 担当者は元気でしたか?<デラ
 確認ありがとうございます。なんだろう、あの白い○は・・・気になります。

 うちのもそろそろ1年点検の予約入れないと。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation