• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

月山 志津温泉

月山 志津温泉  ここも私のお気に入りの温泉なのだが、しばらく行ってなかった志津温泉に行ってきた。村山あたりで晴れていても、月山はしっかり雪である。高速代にETC割引が適用になるので片道1050円で行くことができる。
 ところで、雪国では圧雪の路面がやがて「洗濯板」のようにボコボコになってしまい、ひどい悪路ができているのが常なのだが、そういう路面で日本車の技術進歩を実感する。20年くらい前は激しいショックとノイズ、ボディがバラバラになりそうな振動があったのだが、DEデミオは「ボコボコ」と穏やかな乗り心地を保ったまま通過し、ボディはミシリともいわない。ボディ剛性やサスペンションの衝撃吸収能力が格段に向上しているからだろう。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ 一時 雪 
積算走行距離:16535キロ
走行条件:郊外一般道・山岳道・高速道
乗員:1名


<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/01/25 17:54:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 18:01
確かに・・・昔、リーフスプリングなんかでゴツゴツとした乗り心地でした。
あれから25年以上。

進歩ってスゴイ(笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 18:40
 しっかり見張ってないと、大きな段差にそのまま突入すると車内がすごい状態になりましたからね。
 今は段差を発見して急ブレーキ踏むことが無くなったので運転が楽です(笑)
2009年1月25日 18:35
あのボコボコってどうしてできるんでしょうか?チェーンを履いた除雪車が作るものだとばかり思っていましたが・・(笑。
構造的なことは全く無知ですが、イメージなら、ミシリともいわないデミオのAとCピラーが丈夫そうにつながっているのが微笑ましく見えます。
コメントへの返答
2009年1月25日 19:22
 どうしてぼこぼこになるのか謎です(笑)。凹凸ができると、凸の部分がタイヤで削られて平らになりそうに思えるんですが、むしろ車が通るたびに凹凸が大きくなっているようです。
 
 20年前は車の強度、剛性はサスペンションやエンジンを支える「車台」について考えられていましたが、今は衝突安全性向上のためピラーや屋根を含めた車体全体で考えられています。車体を硬く作って、乗員に加わる衝撃はエアバッグ、シートベルトプリテンショナー、ベルトフォースリミッターで緩和しようという設計が一般的になっています。デミオのルーフ形状は剛性をかなり意識したもので、最近の「トレンド」ですね。
2009年1月26日 18:16
冬らしい景色、いいですね♪

私も週末、流山温泉へ行って来ました~
地元用の回数券で300円なのが嬉しいです。
コメントへの返答
2009年1月26日 18:37
 志津温泉の入浴は800円でした。まあ、相場ですね。
 
 宮城の景色が全然冬らしくないので山形まで遠征してきました。実は酒田まで行ったんですが(つい過走行してしまいました)。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation