• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

愛車紹介拡張版(Z編)

愛車紹介拡張版(Z編)  直線道路で横転したNIIIの次、1971年頃の我が家の車は「Z」になった。「水中めがね」の愛称で呼ばれたホンダZである。リアバンパーが左右二分割になっていて、その間にスペアタイヤを出し入れする小さなハッチがついていた。
 このZは内装が真っ黒なビニールレザーで、夏はとても暑かったのを覚えている。エアコンはおろかクーラーも無かったから、夏場の長時間ドライブでは熱中症になりそうだった。車内には団扇が積んであり、助手席から運転手を扇いだりしてしのいだものだ。この頃私は小学校入学前、兄が小学校中学年くらいだったから、家族で遠くに出かけることが多かった。高速道路がないのに、北陸や中国地方にまで出かけたようだ。オイルショック前で、自動車旅行がレジャーとして盛んになった時代である。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ
積算走行距離:18694キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
ブログ一覧 | 愛車紹介拡張版 | クルマ
Posted at 2009/03/10 21:44:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2009年3月11日 20:10
私の家では誰も免許を持っていなかったため、この頃の車についてはちんぷんかんぷんな記憶です。真っ黒なビニールレザー等車の状況など覚えているあたりは結構素浪人さんマセていたんでしょうか(笑。
コメントへの返答
2009年3月11日 20:51
 ビニールレザーのシートって、冬は強烈に冷たく、夏は猛烈に熱いんです。小学生が半ズボンで座ったら太股火傷するほど・・・。五感に直撃したことはいつまでも忘れないものです。。。(笑)
2009年3月12日 12:05
懐かしいですね~。

水中メガネのホンダZ!

最近ではほとんど見かけませんが、格好良かったのにな~。
コメントへの返答
2009年3月12日 18:21
 フェンダーミラーが円錐形でスポーティなデザインでした。
 最近では見ないですね。放置されて朽ちているものも見なくなりました。
2009年3月12日 14:17
私の初めて購入した車は解体屋で拾ったホンダZでした(笑)。バイクのエンジンで楽しかったです。
コメントへの返答
2009年3月12日 18:27
 たった360CCですが、車重が500キロ台ですので、よく走ったようです。
 助手席の母がよくスピードの出しすぎを注意していました(笑)。

プロフィール

「めっちゃ使える http://cvw.jp/b/122990/48635434/
何シテル?   09/04 00:33
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation