• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

ダウンサイジングの今だからこそ・・・

 アメリカのIIHSが「小さく軽い車は安全性が劣る」というレポートを発表した。保険会社の統計と衝突試験の結果を元に、小型車はより大型の車に比べ衝突安全性で劣ると結論している。資料にはキャビンが大破したヤリス(日本名べルタ)の写真が載っていて衝撃的なのだが、これは時速40マイルで車重が倍ほどあるカムリとオフセット衝突させるという過酷な試験の結果であって、通常の衝突試験の良好な結果と矛盾するものではない。物理の法則により、小さく軽い車が不利になることは当然のことなのだ。消費者としては、安全性が低下しても、燃費や車両価格を考慮して小型車を選んでいるのだ。それはいわゆる「価値判断」の範疇だろう。
 ただ、日本のNCAP(自動車アセスメント)の試験方法では、小さい車の安全性が劣るという事実は表面には出てこない。今では軽自動車から高級車まで揃って優秀な成績を出すので、結果を比較しても意味はない。それで、「軽自動車でも5つ星だから、2000ccの4つ星の車よりも安全だ」というような誤解をする人も見受けられる。消費者とすれば、実際の事故の場面でより安全な車を選びたいのだ。衝突試験の方法を「重量1500キロのデフォーマブル・ムービングバリアと時速64キロでオフセット衝突させる」というものに変えれば、結果には大きな差が表れることになり、実際の事故の際の安全性を反映したものになると思うのだが、どうだろうか。

運転日報(デミ夫)

天候:曇り 後 晴れ
積算走行距離:21092キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2009/04/15 22:16:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 7:09
先日もチラッとお話しましたが、そもそもの安全性の基準自体に曖昧なところがありますよね。

その理由は、ダミーの受傷部位の測定が頭部と胸部に限定されてしまっていること。

大腿骨でも、骨盤でも、骨折すれば出血を伴いますし、そのまま一晩放置されるようなことがあれば、生死に関わりますよね。

安全性の基準の見直しは、必要だと思いますよ。
コメントへの返答
2009年4月16日 20:11
 衝突テストの方法が確立されると、メーカーは「テストでいいスコアをとる」ことに特化した設計をしてきますから。
 テスト方法の見直しは定期的に行っていく必要があると思います。
2009年4月16日 14:53
最近はUSでもスマートとか走っています。確かにアレで走っていてあてられたらと思うとゾッとしますが、V8の空荷のトラックに一人で走るよりインテリに見えます。
コメントへの返答
2009年4月16日 20:13
 インテリに見えるかもしれませんが、本物のインテリは安全性にもうるさいですから・・・。
 近くのスーパーに行くだけならいいですけど、あれ(スマート)に長時間乗ろうとは思いません。
2009年4月20日 1:14
都心部では小型車でも問題ないと思いますが、
私のところでは、普通がライトトラック&SUVだらけなので、
当たったらひとたまりもないです。
それに、一般道が(大部分の道)が
時速90~100kmで走行するので、日本で言うと常に高速を走ってるようなもんです。
日本では大型SUVが爆走
衝撃もすごいでしょう。
コメントへの返答
2009年4月20日 19:14
 日本でも、高速逆走とかペダル踏み間違えで暴走とか、破壊力の大きいものが爆走しています。
 コンパクトカーに乗っているといつも不安はあります。安全面から言えば3リッターくらいのセダンやワゴンに乗りたいところです。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation