• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月01日

これが噂に聞くぎっくり腰?

これが噂に聞くぎっくり腰? いつものように35キロのダンベルを二つ両手に持って、背筋を鍛えるために前屈したら・・・10回目の屈伸のときに腰が「グキッ」ときて、歩けなくなった。今はそろそろと椅子に腰掛けてブログを書いているが、体が後ろに反ったままで戻せない。ひょっとしてぎっくり腰?



運転日報

天候:雨 
走行距離:115キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
積載:100㎏以上200kg未満

2月の
走行距離:3069km
消費燃料:237.67ℓ
燃料代 :23376円
月間燃費:12.9km/ℓ
ブログ一覧 | 目指せナウでヤングなおっさん | クルマ
Posted at 2006/03/01 20:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年3月2日 11:13
鍛えるつもりが・・・

カラダお大事に。
コメントへの返答
2006年3月2日 19:04
背筋を鍛えるのって難しいんです。どうしても腰に負担がかかるような動作をしなきゃならないんで・・・。
 腰が痛むと不自由ですね。一気に年をとったような動きになってます。
2006年3月2日 14:06
???ですが
大丈夫ですか?無理は禁物。。。
私はフィットネス行ってますが
加減しながらすこしづつ・・・
年なので(自爆)
コメントへの返答
2006年3月2日 19:07
私も以前は近くのフィットネスクラブに行ってたんですが、閉鎖になってしまったので今は家で筋トレしてます。これでも、最初10キロくらいから半年くらいかけて徐々に重りを増やしてきたんですが、35キロで「これ以上無理しないほうがいいかも?」ということで自主規制中です。
 「ちょいモテおやじ」には鍛え上げた肉体が不可欠、ということで努力してるんですが、年には勝てない(?)
2006年3月2日 18:56
無理はしないで下さいね。
私は1月にぎっくり腰になり、接骨院に通いました(^_^;)

動けるようになっても、しばらくは運動しない方がいいですよ。
コメントへの返答
2006年3月2日 19:10
うちの近くに接骨院があり、便利は便利なのですが・・・(笑)。3月11日に空手の昇級試験があり、早く治さないとやばいのです。ピンチ!

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation