• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

やっぱり自分の車が落ち着く

やっぱり自分の車が落ち着く  一ヶ月間の代車生活が明けて、自分の車でいつもの通勤ルートを走った。「やっぱり車はMTじゃなくっちゃ」というのが正直なところである。また、代車が履いていた標準タイヤ(175/65-14の「ASPEC」)はグリップがかなり低くてハンドルがプラプラな上にロードノイズとハーシュネスが大きい。それに比べて自分の車は165/70-14とサイズでは劣るミシュランを履いているにもかかわらず、ハンドリングがずっとしっかりしていて乗り心地も良い。いくらコンパクトカーとはいえ、標準装着タイヤにはもっと「まとも」なタイヤを採用してほしいものである。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ
積算走行距離:27413キロ
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1名


なかのひと
ブログ一覧 | デミ夫 | クルマ
Posted at 2009/09/26 23:23:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 10:42
165-70-14かぁ・・・燃費よくなりそうですね。

安いの探してみようかな。
コメントへの返答
2009年9月27日 22:52
 安さで選ぶととんでもないのもありますから・・・。
 ミシュランはとりあえずおすすめです。
2009年9月27日 20:56
タイヤの銘柄による違いも大きいの
でしょうけど、国産メーカーではやたら見た目
重視で大径&扁平を履かせたがりますね。

乗り心地とハンドリング、燃費のベストバンス
のとれたサイズの設定を願いたいものです。
コメントへの返答
2009年9月27日 22:59
 最近は標準で扁平タイヤを入れてくるようになりましたね。扁平タイヤでしかもコストにうるさいから、標準タイヤはろくなのにならないのかもしれません。
 普通の乗用車なら60扁平で十分だと思います。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation