• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

最初に買ったクルマの思い出

最初に買ったクルマの思い出  運転免許を取って最初に買った車は・・・と言いたいところだが、私の場合は免許よりも車が先だった。国道沿いの大きな中古車センターで見つけたシャレードディーゼルターボ。先に車を買ってから試験場の一発試験で普通免許を取得した。
 免許を取ったらすぐに長距離ドライブに出かけた。このシャレードはリッター25キロ以上走り、この頃軽油は60円だったから、500キロ走っても1200円しかかからないという驚異の経済性だった。8号線をとことこ走っていけば、2000円かからずに仙台まで到達できた。最初の長距離ドライブの目的地だった仙台に今は住んでいるのだから、縁というのは不思議なものである。
 私がハイブリッド車の燃費にさほど感心しないのは、シャレードディーゼルの体験があるからだと思う。あんなにハイテク満載にして、22、3キロしか走らないのはやはりガソリンエンジンだからだろう。1000ccクラスのディーゼル乗用車の復活に今でもかなり期待している。

この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ
積算走行距離:29470キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1~2名

給油:30.4リットル
単価:126円
満タン法燃費:20.0キロ/リットル


なかのひと
ブログ一覧 | 愛車紹介拡張版 | クルマ
Posted at 2009/10/30 20:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年10月31日 7:01
リッターカー

なつかしい~。
コメントへの返答
2009年10月31日 18:44
「5㎡カー」というのもありましたねぇ・・・。
2009年10月31日 19:34
素晴らしい名車ですよね。。
某オークションでもシャレードディーゼルを見かける
ことがありますが、さすがにプレミアがついてる
みたいで。。。

小排気量ディーゼルの軽さと経済性、
味わいたいものです。。
コメントへの返答
2009年10月31日 20:00
 3気筒ディーゼルは大きなトルクで軽量な車体をぐいぐい引っ張りました。最高速度はあまり出ませんが、100キロくらいまでなら十分軽快に走り、ガバナーの特性のおかげで長距離走行でも疲れませんでした。本当の意味でのGTカーですね。
 今シャレードディーゼルターボが復活したら、絶対買います(きっぱり)。
2009年10月31日 19:55
シャレードはいい車でしたね。
友人が乗っていたので載らせていただきましたが、当時乗っていたスターレット(KP61)より安定していました。
スターレットはある意味不安定なところが面白かったけど(笑)
コメントへの返答
2009年10月31日 20:13
 KP61とはだいぶ性格が違いますからね。
 この時期のダイハツ車はちょっと欧州車のような合理的なパッケージングやしっとりした乗り味を持っていました。シャレードも「ドルフィントップ」のハイルーフデザインだったり、四隅に車輪を配置して広い室内空間を確保したりと、なかなかしっかりした作りでした。
 実は、私は最初プジョー205SRDを買うつもりだったんです。ちょうど輸入停止になり仕方なくシャレードになりました。基本的に欧州風の小型車が好きなんです。

プロフィール

「ダイハツディーラーでもらってきたパキラ、すくすくと育っている。緑が部屋の中にあると癒される。しばしば眺めている。」
何シテル?   08/19 12:53
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation