• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月20日

抜け始めてわかる・・・その2

抜け始めてわかる・・・その2  ショックが抜けると自動車の挙動が大袈裟になるので興味深く観察している。そうしていると、たとえば、アンチダイブジオメトリがちゃんと機能していることがわかる。フロントのストラットはブレーキ時に沈み込みを抑えるように、リアのツイストビーム(トレーリングアーム式と似ている)はブレーキ時にリアの浮き上がりを抑えるように設計されている。だから、前進しながらブレーキをかけて停止してもボディはそんなに揺れない。だが、後退しながらブレーキをかけるとこれらの設計が機能しないので大きくテールが下がり、停止した後「ぼよよよよ~ん!」と派手に揺りかえす。
 最近は後退するたびに強めにブレーキを踏んで「ぼよよよよ~ん!」となるのを楽しんでいる(ヤケクソ?)。
 
運転日報(デミ夫)

天候:晴れ  
積算走行距離:31730キロ
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1~2名

給油:10.5リットル
単価:124円
満タン法燃費:19.0キロ/リットル


なかのひと
ブログ一覧 | デミ夫 | クルマ
Posted at 2009/11/20 20:35:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月20日 22:18
道路事情もあるかも、
日本の道路きれいだと勘違いしてました。
スピードレンジが低いので気づきにくいだけのようですね。
継ぎ目だらけ、マンホール・・・。

(苦笑)
コメントへの返答
2009年11月21日 21:45
 せっかくきれいに舗装したのに、そこをガス会社や水道屋がばらばらに掘り返しますから、パッチワークみたいになります。
 雪国では融雪剤と凍結でアスファルトぼろぼろ・・・(苦笑)
2009年11月21日 0:02
遊び心満載ですね(笑)

ショートホイールベースだから、余計ですよね☆
コメントへの返答
2009年11月21日 21:46
 カーブ手前の減速を促すゼブラ状の部分がもっと楽しいです。ぴょこぴょこした揺れがだんだん増幅してきて頭振り回されます(笑)
2009年11月21日 19:40
びっくりした。髪の毛かと思いました・・・。マジで・・・
コメントへの返答
2009年11月21日 21:47
リー○21とか要りません。ふさふさですから。
バ○ア○ラも要りません。びんびんですから(笑)

プロフィール

「ダイハツディーラーでもらってきたパキラ、すくすくと育っている。緑が部屋の中にあると癒される。しばしば眺めている。」
何シテル?   08/19 12:53
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation