• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

漁港にて

漁港にて 女川の漁港で。この斜め後からがデミオのデザインが映えるアングルだと思う。
洗車しなきゃ・・・。

運転日報(デミ夫)

天候:曇り 時々 晴れ
積算走行距離:37755キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1~2名


なかのひと
ブログ一覧 | デミ夫 | クルマ
Posted at 2010/01/26 21:50:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

掘る。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年1月27日 8:03
千葉にも漁港がたくさんあるので、免許取ったばかりの頃は良く行きましたよ。

朝市とかで海産物が安いんですよね。
コメントへの返答
2010年1月27日 19:04
石巻の朝市が有名です。

山育ちの私には海はいつまでも新鮮です。
2010年1月27日 17:21
宮城に住んでますが、女川行った事無いです(^^ゞ
宮城県もまだ、行って無い所が結構あるもんだなと、思いました。
コメントへの返答
2010年1月27日 19:08
女川方面は交通不便だったのですが、近年は三陸道が整備されたので気軽に行くことができます。
宮城には海も山もあって、いいところがいっぱいあります。もう関西に住む気にはなれません・・・。
2010年1月27日 20:30
ウインドゥのラインも含め、リアセクションの
デザイン処理に他車にない個性を感じますね~!
中国ではそっくりさんが販売されてるとか(笑
コメントへの返答
2010年1月27日 21:26
斜め上から見ると、カナブンみたいなんです。個性があっていいと思います。

プロフィール

「旧車を復活 http://cvw.jp/b/122990/48632347/
何シテル?   09/01 22:45
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation