• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月05日

ディーラーで 代車借りたら 車検切れ

ディーラーで 代車借りたら 車検切れ  今日で保険会社が用意したレンタカーからディーラーの用意した代車に乗り換えになった。
 今朝、いつものように「代車チェック」していたら、車検のステッカーが22年6月になっていることに気づいた。「まさか」と思って車検証を見ると、先月26日で車検が切れていた。ディーラーに電話するとレンタカーを持ってすっ飛んできて、車検切れの代車と入れ替えた。
 私は「代車チェック」の習慣があるのですぐに車検切れに気づいたが、そうでなければ気づかずにそのまま乗っているんじゃないだろうか。もし検問や事故等で車検切れで検挙されれば、6点減点、数万円の罰金である。いつもと違う車に乗るときには、まず車検が切れていないか確認することをおすすめする。

 車検切れの車を代車に出してしまうというような「ユル~い」感じは、海外での生活と共通するものがある。グローバル化はどんどん進んでいるということだろうか。


なかのひと
ブログ一覧 | 代車日記 | クルマ
Posted at 2010/07/05 19:11:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2010年7月5日 19:26
そんな事も本当にあるんですね、しかも保険会社なのに・・・(-o-!)
 何事もなく無事だったカラ良いものの実際には数日間、危なかったですね。

 こうなりゃ、早く次期車を買っちゃいましょう~♪ (^m^)/~
コメントへの返答
2010年7月5日 20:06
 保険会社はレンタカーを出しましたから、それはちゃんと車検がついていました。今日から使うディーラーが用意した代車が車検切れだったんです。すぐに気づいてそれから動かしませんでした。代車の車検切れで切符切られたらシャレにならんですから。

 私だけがこういうトラブルに遭遇しやすいのか、それともほかの人は気づいていないだけなのか、どっちなんでしょうねぇ。。。
2010年7月5日 20:35
そんなグローバル化は、嫌ですね~(笑)

勤勉な日本を取り戻さないと、国際社会からもそのうち取り残されるかも。
コメントへの返答
2010年7月5日 20:48
 勤勉さの基準が国内専用のものから国際標準へとシフトしつつあるんでしょうね。今は過渡期だから混乱してるのではないでしょうか。
 「残業、休日出勤を厭わず有給休暇を消化しないのが勤勉」というのはバックミラーの中でどんどん小さくなっていくような・・・。
2010年7月5日 23:04
えっマジですか!?ユルすぎませんか?
確かに営業マンの破棄の無さやユル~い空気が流れているディーラーですが、そこまでとは・・・

それが嫌で、カングー乗りの方で買うのは東京でメンテは仙台にお願いする方式で、先代と現行を乗り継いでいらっしゃる方がいます。
仙台だと買う前に、気持ちが萎えるとおっしゃってました。

でも、ルノーは魅力的な車が多いので、それでも乗りたい気持ちが分かります。
私ならルーテシアRSですが、素浪人さんはトゥインゴだと思ってます。
コメントへの返答
2010年7月5日 23:29
 まあね、近年まれに見るユルさなんですが、私はそういうの慣れてるもんで。商談したときも、見積りをお願いしたらなかなかできなくて、結局お昼を食べに行って戻ってから再開、というような感じでした。私が「これください」と言っても「えぇ?本当にこれ買うんですか?」みたいなリアクションだったし(笑)。

 そういう「ユルい」のは平気なんですが、セールスマンの雰囲気が悪いから行かないディーラーというのもあります。ボ○ボのディーラーとか(笑)。

 ルノーって、愛想よくしても売れるような車種じゃないですから。どんなに完璧な接客で笑顔で納車しても、その帰り道でエンコしちゃうこともありますしねぇ(苦笑)。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation