• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月21日

若い女性が・・・ドッキリ動画

若い女性が・・・ドッキリ動画  今朝の深夜徘徊中のできごと。
←ひとつはオドメーターの数字が揃うと嬉しい、小市民♪

 もうひとつは心臓が飛び出しそうな経験。危ないところでした・・・。


運転日報

天候:晴れ
走行距離:212キロ
走行条件:市街地・郊外一般道・山岳道
積載:100㎏以上200kg未満
ブログ一覧 | ドライブレコーダー | クルマ
Posted at 2006/05/21 21:18:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年5月21日 22:35
危ないねぇ。

昼でも夜でも越路で横断する気にはなれないよ。

しかし・・・、横断歩道は遠いからねぇ。。。

何となく・・・自宅前も素浪人さんが走り回っている希ガス。
絶対ニアミスしてるなこりゃww
コメントへの返答
2006年5月22日 19:04
対向車線のバス停に車が停まってたみたいだから、そこで下りてまっすぐ車道を横切ったんでしょうね。たぶん酔っ払いでしょう。送ってきた人も、ちゃんと家の前まで送ってやればいいのに。Ladyに対して失礼ですよね。
 私はいろんなとこ走り回ってますから、遭遇する確率は高いと思いますよ(笑)。
2006年5月21日 23:15
あの中を、横断してくる女性にもビックリですが、
クルマが、反対車線走ってるように感じてしまう、私。(笑)
コメントへの返答
2006年5月22日 19:07
対向車がバンバン走ってるから、まさかそこを走って横切る人がいるとは思いませんよね。ビデオで見ても飛び出しを予測していないから回避動作がちょっと遅れています。
 しばらく右側通行の国にいると、安全確認を左→右→左とする癖がついてしまって、帰国したときにいきなり横断歩道で轢かれそうになることがあります。
2006年5月22日 5:26
何事も無く?よかったですね。。。 でも なんだかね~ 何考えてるんでしょうね。
コメントへの返答
2006年5月22日 19:11
この道の規制速度は50キロなんですが、深夜は70キロくらいで流れています。この場面では先の信号が赤なのがわかっていたので、アクセルを浮かせて惰性で走っていたところでした。メーターを見ると57,8キロくらいですね。これが70キロ出ていたら、間違いなく跳ね飛ばしていたところでした。危うく人身事故の当事者になるところでした・・・(汗)。
2006年5月22日 20:46
おばん仕事上がり\(・o・)/

めぼしい梵語イッパイ走っているから、雲でも掴むくらい難しいと思われ…(;^_^A アセアセ…

帰っておいらのSSの方が分かりやすいよ。

286はスピードでてしまいがちだから、お互いに気をおつけましよう。

早くクルマ帰ってこないかな。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2006年5月23日 3:19
SS早く戻ってくるといいですね。やっぱりMTがいいでしょ?(笑)。
 ボンゴバンはほとんどが白色だし、社名等をあまり大きく入れてないのが多い(覆面営業車?)から、わかりにくいでしょうね。狙ってそういう車種に乗っているフシもありますが(目立たないほうがいい仕事なので・・・)。
 最近省エネのため一般道60キロ(一部70キロ)の速度自主規制中だったのですが、それが災難をかわすことになった模様・・・。

プロフィール

「めっちゃ使える http://cvw.jp/b/122990/48635434/
何シテル?   09/04 00:33
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation