• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

初スズキ

初スズキ  今日午前中にサンバーと別れ、スプラッシュを引き取ってきた。スズキの車はこのスプラッシュが初めてである。バイクもホンダとヤマハしか乗ったことがなく、スズキの乗り物は「お初」になる。
 とりあえず第一印象は、「選んで正解!」というものだ。足回りのしなやかさ、高い直進安定性、そしてシートの良さは他の国産コンパクトとは比べ物にならない。欧州製コンパクトと肩を並べるまでには至っていなくても、価格を考えれば大いに納得である。
 シフトゲートのパターンが左右逆なこととドアの中からビリビリという低級音が出ていることが気になるくらいで、その他はかなり満足である。アイポイントが高くて車両感覚がつかみやすいから、自在に街中を駆け回れるのも好印象だ。明日時間があったら高速道路も走行して長距離移動の適性を確認してみるつもりである。

写真は、ハンガリー出身のスプラッシュとスロベニア出身のトゥインゴが故郷の話で盛り上がっているところ(?)

運転日報(スプラッシュ)

天候:晴れ 後 くもり
積算走行距離:79キロ
走行条件:市街地
乗員1名


なかのひと
ブログ一覧 | スプラッシュ | クルマ
Posted at 2010/12/18 21:35:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

G350d 175600km走破!
DORYさん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

皆さんこんにちは😃〜今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 22:19
あ、コレでしたかw
前にもちょっと書かせてもらいましたが、自分は新型スイフトよりもスプラッシュの方が「乗りやすく」感じました。ちょっと気になるクルマなので、長期実働レポートお待ちしておりますw
コメントへの返答
2010年12月18日 23:29
 コレですwだいたい予想がついたかと思いますが。。。
 基本的な構造は純国産車(?)と異ならないんでしょうけど、味付けしだいでここまでいけるという見本です。第一印象はすこぶる良いです。

2010年12月18日 23:20
スプラッシュは、乗ったことないんですよね~。

スズキの中でも「帰国子女」的な感じですよね~。

車は、運転し易いのが一番ですからね~。
コメントへの返答
2010年12月18日 23:33
 スプラッシュに乗ると、普通の国産コンパクトの曖昧なハンドリングやフワフワしたサスペンションが「運転し易さ」を大きく損なっていることがわかります。街中で頻繁に右左折を繰り返すような場面で、スプラッシュは運転し易く、しかも楽しいです。
2010年12月18日 23:57
SUZUKI乗りになったのですか?

最近はいろいろ頑張っているので今後の飛躍が楽しみですが・・・
自分は今のままで充分です
コメントへの返答
2010年12月19日 0:06
 乗りなれないメーカーの車も試してみようと思いまして。。。
 
 最近の夢の内容や内観からすると、私の心中で何か大きな変化が起こっているようです。それがどういうものか、まだいまいち把握できていないのですが。
2010年12月19日 16:18
新たな2台体制始動ですね!!

室内が広そうですね~
頭上も圧迫感がなく、快適そうですね!
実用燃費はいかほどなものか楽しみですね!
コメントへの返答
2010年12月19日 17:51
 寸法的にはスーパーミニですので、食卓の椅子のような直立した姿勢で乗車することになります。高さ方向は余裕がありますが、後席足元の前後スペースはかなり小さいです。
 燃費は、トゥインゴよりかなり悪そうな感じです。CVTですので、無駄にエンジンが吹けあがってる感があります。
 子供が後席に乗り降りするのに、このクラスだと2ドアのほうがやりやすいことに気づきました。スプラッシュは後席ドアの開口部が小さく、小さい子供が自分で乗り降りするのは難しいようです。トゥインゴはシートを倒すと入り口は大きいですから、楽に乗り降りできます。
2010年12月19日 17:55
おめでとうございます!

また、スプラッシュとはシブい選択で(笑
コメントへの返答
2010年12月19日 18:51
ありがとうございます。

大安に納車なんて久しぶり(笑)。
スプラッシュは妻へのクリスマスプレゼントなんです。今日妻が運転していきなり「CVTはかったるい!」「ぺっこんぺっこんというウインカー音が許せない!」とダメ出しされた後、「でも、安定感がすごい!」「シートがいい!」と褒められていました(笑)。

プロフィール

「風呂場で鼻歌 http://cvw.jp/b/122990/47753001/
何シテル?   05/30 22:23
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation