• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

新型ヴィッツ試乗してきました

新型ヴィッツ試乗してきました  新型ヴィッツに試乗してきた。試乗車は1.3F「smartstop パッケージ」である。
 旧型からの正常進化というべきか、テレビゲームのように遠隔操作な感覚があるステアリング、フロントのロール剛性が低く曲がり角でのたうち回るような挙動はそのままである。乗り心地は、ザラザラした振動や鋭いショックはうまく遮断するが、ある程度以上のギャップには正直に反応してゴトゴトと揺すられるし姿勢変化の収まりが悪いという「ブッシュに頼ってスプリングとダンパーがあまり仕事しない」ものとなっている。ブレーキは軽いけれどもコントロール性が乏しい「かっくんブレーキ」で、ブレーキペダルそのものの剛性感も頼りない。ブレーキペダルを足で弾くようにするとペッコンペッコンしている。
 このヴィッツのドライバーが一番幸せなのは、停止しているときである。アイドリングストップのおかげで車内は静かだし、感触の悪いステアリングやブレーキを操作する必要もない。乗り心地も停止していれば良好である。走ることをできるだけ回避したい気持ちにさせる車、と感じた。

 ところで、よく新型車の発表の際に開発者が「グローバルカーとして欧州車と同じ土俵で勝負すべく、足回りと乗り心地の熟成には徹底的にこだわりました」と述べることがある。その言葉に期待して試乗してみると、まったく期待はずれであることが多い。これは、開発者の言葉の後半部分、「欧州市場向けには、徹底的にこだわったサスペンションを採用していますが、国内向けは、国内のユーザーの嗜好に合わせた、従来のユーザーにとって違和感のないものとしております」が省略されていることが原因ではないかと思う。

運転日報(スプラッシュ)

天候:晴れ
積算走行距離:1025キロ
走行条件:市街地
乗員1~3名


なかのひと
ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2011/01/02 18:51:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2011年1月2日 21:26
iQもそうですが、まずあのステアリングリンクのレイアウトが決定的に「ダメ」です。
リンクがナックルではなくストラットに繋がっているため、剛性が低くインフォメーションに乏しい。
さらに電動パワーアシストの制御が拍車をかけて、まるで「フライ・バイ・ワイヤー」みたい(^_^;
サスペンションアームとステアリングリングの位置と長さが違いすぎるため、バンプ時のジオメトリー変化が大きいのも問題かと。

iQに試乗したときは、Pから道路に出た時点で「あ、コレは自分にはダメだ」と思いましたw
コメントへの返答
2011年1月2日 21:47
 この種の足回りのダメさ加減って、100メートル乗っただけでわかります。「山道を飛ばしてみないと」とか「高速を走ってみないと」とは思わない。操作することがひたすら苦痛です。
 ハンドル操作が不愉快だと、だんだんと「右折小回り・左折大回り」な横着な運転になります。そのような運転をしている人の気持ちがわかるような気がします。
2011年1月3日 3:32
こんばんは。後席中央ヘッドレストが無いことや安全装備OP選択少ないことが、日本仕様を雄弁に語ってますよね。ネガティブに…。トヨタで、ヴィッツなでけにまたガッカリですね。
コメントへの返答
2011年1月3日 19:23
 シートや足回りは明らかに日本向け特別仕様ですね。「車両重量はアイドリングストップとVSC付きのモデルで1トン以下」「車高は4WDモデルでも1550ミリ以下」「日本ではトランクと後席のスペースが小さいという意見が多いから全長は拡大」「円高対応と国内販売台数減少で原価は3割減」という極めてドメスティックな事情に合わせるために、グローバルカーのヴィッツから安全装備等を剥ぎ取って作られたのが国内向けヴィッツというのが実情でしょう。
2011年1月4日 16:11
はやっ。
コメントへの返答
2011年1月4日 18:44
新春初売り!

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation