• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

雪道と(トゥインゴの)ESC

雪道と(トゥインゴの)ESC  スプラッシュでは冬山登山を済ませたが、トゥインゴはまだだったので蔵王温泉に出かけてきた。
 トゥインゴはESCを装備しているので、雪道でアンダーステアやオーバーステアはただちに打ち消され、安心して走行できる・・・というような記事を書くつもりでいたのだが、事実はまったく異なっていた。ごく稀にカーブからの立ち上がりでアクセルを乱暴に開くと一瞬だけアンダーステア制御が入ることがあるが、それ以外にESCが作動することはなかった。普通のFF車の操縦とまったく異なるところがなく、アクセルでアンダーステアとタックインのコントロールをしながら「適当に滑らして」走っていれば、ESCは介入してこない。ミシュランのスタッドレスのグリップが新雪上でもアイスバーン上でも優れていることもあって、ESCの介入がなくても気楽に安全に走ることができる。
 ESCの効果を確かめるため、下りの左急カーブにブレーキを残し気味でかなりのオーバースピードで入ってみた。するとてきめんに「チチチチ・・」というようなアクチュエーターの音とともに右前輪にブレーキがかかり、ややオーバーステアながらレールに乗ったように制御された旋回をした。ドライバーの「滑らせる」操作をある程度許容するが、作動するときははっきり効果が実感できる、メリハリのあるセッティングのようである。

運転日報(トゥインゴ)

天候:晴れ 雪 曇り
積算走行距離:12986キロ
走行条件:郊外一般道・山岳道・高速道
乗員1~2名


なかのひと
ブログ一覧 | トゥインゴ | クルマ
Posted at 2011/01/10 23:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

次男とツーリング。
ベイサさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 6:38
雪道、楽しそうですね~(=^▽^=)

でも、そういう運転は上級者だからこそできるということを私は知っています。

ESCが効くようなこと、やってみたいけど慣れない雪道では、ガードレールか谷底コースが目に見えています(汗)

これからも私が体験できないようなことを興味深く読みたいと思います。
コメントへの返答
2011年1月11日 18:35
 雪道、楽しいですけど侮るとイタイ目にあいますから・・・。
 安全運転で雪国のドライビングをお伝えできるよう精進します。今年はどうも雪のあたり年のようですので。
2011年1月11日 18:38
素浪人さんの日常茶飯事的な暮らしの中では大きな武器と言うかアドバンテージみたいなもんですね!
何よりも臆せず楽しみながら生活してるスタイルが~良いですねぇー!
コメントへの返答
2011年1月11日 18:48
 ESCは雪国で生活する人にとっては「AWDの代わり」になりうる便利装備なんです。
 山の上の温泉は私にとって「暮らしに欠かせない」存在ですので、そこに気楽に出かけられると助かります。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation