• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

ひどいタクシー

この動画、ヤラセかスタントか何かだろうか。もし本当の事故なら、タクシー運転手の行為は危険運転、いや、傷害罪にあたるのではないだろうか。


運転日報(スプラッシュ)

天候:曇り
積算走行距離:4545キロ
走行条件:郊外一般道
乗員1~2名


なかのひと
ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2011/02/17 21:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

カール開封の儀
オグチンさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 22:01
 意味もなく空ブレーキを踏みまくって、見かけたらあまり近づきたくないタクシーですね。

 自転車が左ミラーの死角に有る段階で左車線に変更していますが、それ以前の段階で自転車に気付き、未来の位置を予測して警戒しながら走るべきでしょう。プロなんだし。

 自転車の人のその後、心配です。
コメントへの返答
2011年2月17日 22:16
 リアシートの左側に乗客の頭が見えていますから、乗客が突然「あっ!ここで止めて!」と言ったのかもしれません。だからといって、ウインカーなしの急な車線変更、急ブレーキが許されるわけではないですが。

 自転車の人、頭を打ったように見えますね。賠償問題で揉めそうに思います。
2011年2月17日 23:54
恐ろしいですね・・・。

どちらに非があるのかは当事者でないとわかりませんが、車を乗るにしても自転車を乗るにしても、歩いて横断しているにしても、常に危険があるということを認識しないとダメですね。

もっと最悪なことに、自転車の人が車道側に飛び出て後続車に・・・、なんてことも容易に考えられるので、この程度でよかった、かもしれませんね・・・。

そんな胸を痛める事故のニューズが最近ありましたね。
親が運転していた自転車で転んで、後ろの子供が車道に投げ出され・・・、といったニュースが。

明日からまた、気を引き締めます。
コメントへの返答
2011年2月18日 0:18
 路上は危険がいっぱいですね。
 私はバイクと自転車も好きなほうで以前はよく乗っていたのですが、最近は怖くて乗らなくなりました。事故に遭うというのはけっこう身近で現実的なリスクで、それを避けなければと思うんです。

 子供が事故で犠牲になるニュースには胸が痛みます。特にそれがチャイルドシートを使用していないことが原因だったりすると、本当に残念です。
2011年2月18日 15:44
わざとですかね。昔、自転車で走っていたときヤクザ(チンピラ?)の車にあてられてことがあります・・・。

この映像、証拠として警察に渡すべきかと・・・
コメントへの返答
2011年2月18日 22:18
 確かに、自転車や原付に乗っていると自動車から暴力を受けることがありますね。それが不愉快だしリスキーだから自転車や原付に乗らなくなった、というのが本音です。

 このタクシーは乗客がいるのでわざとではなさそうです。乗客との会話に気を取られて自転車にまったく気づいていなかったのではないでしょうか。警察に提出すべきというのは私も賛成です。
2011年2月23日 16:10
これは酷いですね~(>◇<;)

タクシーに限らず、無意味にチョコチョコブレーキを踏んだり、年中ふらつく車は危険なので近寄らない方がいいですねぇ。

自転車の運転手さん、大丈夫だと良いですけどねぇ(汗)
コメントへの返答
2011年2月23日 20:39
 携帯電話を使っていて運転が「うわのそら」な人もよく見かけます。目は開いてるけど周りはみえてません。

 自転車は体が露出してるから怖いですね。画像からすると頭を打ってそうだから心配ですね。

プロフィール

「8月は自転車三昧で http://cvw.jp/b/122990/48630774/
何シテル?   08/31 23:40
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation