• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

ドライブレコーダーが捉えた・・・地震!?



右折待ちで停車していたら車がグラグラ揺れだした。一瞬貧血か眩暈と思ったが、周りの信号機や電線が大きく揺れているので地震と気がついた。撮影場所付近の震度は4。自宅に戻ってから確認したら物が落ちたり水槽の水があふれたりということはなかった。

運転日報(スプラッシュ)

天候:くもり 後 雪
積算走行距離:5102キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1~2名


なかのひと
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2011/03/09 16:39:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年3月9日 18:15
嫌な上司の生存確認より、自宅に電話しました。

上司も拗ねるんだなと…( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2011年3月9日 18:46
 亀の水槽から水があふれていないかと心配して飛んで帰りましたが、まったく平気でした。
 誰よりもまず亀の心配を・・・。
2011年3月9日 19:15
普通に信号が機能しているところがすごい。停電おきなかったのですね。
コメントへの返答
2011年3月9日 21:27
震源が海のほうだったので揺れ自体は大したことありませんでした。津波注意報は出ましたけど。
2011年3月9日 20:50
M7クラスでしたから、かなり広範囲に揺れましたね~。

南関東も揺れましたよ。

ゆっくりとした、振幅の大きな揺れだったので、震源地は遠いなと思いました。

画像は、携帯からだったので、残念ながら揺れがわかりませんでした。
コメントへの返答
2011年3月9日 21:29
 震源が遠い大きな地震は周期の長い揺れが来ますね。フェリーが悪天候で揺れているときのような気持ち悪い揺れ方でした。船酔いになりそうでした。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation