• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

なんか、ほっとする。。。

なんか、ほっとする。。。  ガソリンスタンドに灯りが点っているとなんかほっとする。震災直後のガソリン不足がトラウマになっているのだろう。

 それか、原発に対する不安がいつも心にあるからかもしれない。「被曝をさけなければ」という意識があるから、遠くに避難するのに必要な物資=ガソリンを確保しておきたいということだ。私くらいの年齢の人にとっては大して問題ではないかもしれないが、子供たちの将来のためには安全な環境に移住させることを真剣に考えなければなるまい。

運転日報(トゥインゴ)

天候:晴れ
積算走行距離:14960キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1~2名


なかのひと
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2011/04/06 23:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年4月7日 6:25
今後まだまだ地震の懸念は拭えませんよね。
原発の安全性の見直しを早急にやって欲しいですよね。

子供達の将来のためにも、原子力政策を見直ししてもらいたいものです。
コメントへの返答
2011年4月7日 18:39
 福島原発からの直接の影響はそれほど大きくないということは理解しています。
 でも、今回の事故対応で政府は原子力災害から国民の生命や健康、経済活動を守る意思も能力も無いことが露呈してしまったと感じています。
 危なっかしくて気が気じゃありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation