• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

木曜日はぐじゃぐじゃ、土曜日はコチコチ

今の時期は降水が雨になるか雪になるかの境目の気温なので、木曜日はぐじゃぐじゃで・・・


土曜日はコチコチだったりする。


今朝同僚が事故ったが待てど暮らせどレッカー車が来ず、夕方諦めて壊れた車で自走して帰ったらしい。高速も一般道も事故多発で大変な一日だった。

やはりスプラッシュのHDドライブレコーダーのほうが画像がきれいで路面の状況もよくわかる。

運転日報(トゥインゴ)

天候:雪 のち くもり
積算走行距離:27569キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1名


無料アクセス解析
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2012/02/25 19:27:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

令和の米騒動
やる気になればさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年2月26日 14:45
シャーベットは事故の頻度が高そうですね。 事故に会い修理費がかさむのはごめんです。
ドライブレコーダーは面白そうですね。急ブレーキ時に作動するだけでなく、任意で録画も出来るのですか?
コメントへの返答
2012年2月26日 19:01
 今の時期の雪は水分を多く含んでいますので、路面に水の膜ができて、それがやたら滑るんです。歩いていてもすっ転びそうになることがあります。
 トゥインゴのドライブレコーダーは常時録画(4時間程度)とイベント時録画(1イベント30秒程度)の2本立てでイベント時録画は加速度(衝撃)とボタン操作で行われます。スプラッシュのドライブレコーダーは常時録画(4時間程度)だけです。今は常時録画タイプが主流でイベント時だけ録画するタイプはあまり見なくなりました。
2012年3月3日 12:15
遅コメすいません。

パソコンからやっと見ることができました。

積雪時には、さすがに皆さん慎重な運転ですよね。

雪に馴れていない都内の人間は、「急」のつく操作で事故が多発しました。
もっとも、原因はそればかりではありませんけどね。

雪が降っているのに夏タイヤ・・・それも溝の無いタイヤでは事故ってもおかしくありませんよね。

今日はコソーリとよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年3月3日 16:49
こんにちは。

積雪時はどうしてもノロノロ運転になりますので、通勤時間が長くかかります。仙台の人はやはり日本海側に比べて雪に慣れていないので、一層慎重になります。

スタッドレスでも滑るときは滑りますから、それを夏タイヤで行こうというのは無茶もいいところです。でも、「車を出さないとしかたない」から「なんとかなるだろう」と行ってしまうんでしょうね。雪の後は板金屋さんが大忙しみたいです。

今日もこそーリよろしくお願いいたします。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation