
新しいドライブレコーダーが届いた。今までトゥインゴにはパパラッチPZ-95を、スプラッシュにはPSDBX-HD1000を装着していた。パパラッチは常時録画+イベント録画という方式が理想的だったが、画質がかなり悪くて特に夜間はほとんど何が何だかわからないような画像しか得られなかった。PSDBX-HD1000は常時録画の機能しかないが、高画質なので有用な記録が残せる。ただし、最近は録画が突然停止する不具合が生じていた。これはSDカードの寿命によるもので、SDカードを良品に交換することで解消した。常時録画だとSDカードの消耗が激しいようである。
今度導入したのはドライブマン720Sである。こちらも常時録画の機能しかないが、高画質で録画でき、駐車中(エンジンオフ)の間も録画しつづけるセキュリティ機能がある。トゥインゴが駐車中に当て逃げされた経験から、今回はセキュリティ機能を重視して選んでみた。
余ったPSDBX-HD1000はリアカメラにしようと思っている。前後を常時録画することでより多くの情報を記録することができるだろう。
ところで、PSDBX-HD1000はガラスへの貼付面が大きく両面テープも強力だったので剥がすのに難儀した。最初はスクレーパでこじって剥がそうとしたがビクともせず、駐車場まで電源を引っぱってドライヤーで暖めること10分、手を痛くしながらこじったり引っぱったりしてようやく剥がれた。次はもうすこしユルイ両面テープを使うつもりである。
運転日報(代車アクセラ)
天候:曇り 時々 雪
積算走行距離:
走行条件:市街地
乗員:1~2名
ブログ一覧 |
ドライブレコーダー | クルマ
Posted at
2013/02/06 01:47:26