• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

ぞろ目

ぞろ目  2ヶ月ちょいで6666キロというのはちょっとペース速すぎなので、今後はKeiに乗ることが多くなると思う。


 6666キロのぞろ目を撮影したときは青根に出かけていたのだが、外は小雪が舞っていて気温は0度だった。温度計を入れて写真を撮ったら温度表示が点滅していたのでちょうど消えているところを撮ってしまった。

 ディーラーの担当者から「たまには景色のきれいなところでプジョーの写真を撮ってブログにアップしてくださいよ」と言われているのだが、出かけるときは雨が降っていたり夜だったりで写真を撮る機会がない。洗車してないから相変わらずボディが汚れているし・・・。

 今日308の運転席にランバーサポートの調節機能があることを発見した。こんな目に付くところにあるのに気がつかないほど308は夜に乗ることが多いし忙しくてゆっくり眺めている暇がないのだ。

 Keiを運転しながら意識して見ていると、仙台では本当にKeiが多い。周りを見渡せばかならず1台は見つかるし・・・

 うちのお隣の駐車スペースもKeiである。

転日報(プジョー308)

天候:曇り
積算走行距離:6699キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1名


無料アクセス解析
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2013/04/20 17:09:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2013年4月20日 20:46
6のゾロ目、おめでとうございます☆

わずか2ヶ月で・・・シビアコンディションになると点検が増えてしまいますからね(汗)

keiは、長野でも多いらしいですよ。
私も気になる車なので、是非とも後継車を開発して欲しいです。
コメントへの返答
2013年4月20日 21:07
 月に3300キロだと1年で約4万キロ、初回の車検で12万キロですからね(汗)。うまくKeiと走行距離を等分したいところ・・・。

 仙台ではKeiはあらゆるユーザー層に支持されているようです。ずんつぁんもばーつぁんもおじさんも奥さんも娘さんもみんなKei。うちの隣の駐車スペースのKeiは奥さんが乗っているんですが、なにげに5MTです。最近の軽自動車には地方のヘビーユーザーのニーズに応える車種が少ないように思います。Kei復活に期待。


2013年4月20日 23:15
青根は日没から雪になりました(>_<)

Kei自分も欲しかった一台です!
コメントへの返答
2013年4月21日 0:24
まだ雪降りますね。山に行くならGWまでタイヤ交換は待ったほうがいいですね。
Keiはいいですね。ハイトワゴンブームの陰に隠れてしまったんですが、軽乗用車の中ではとてもよくできていると思います。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation