• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

技術の進歩か・・・。

技術の進歩か・・・。  地方では、軽トラックはとても身近なセカンドカーである。安価で丈夫で小回りがきいて、資材をガンガン積み込める。私も度々軽トラックの購入を検討してきている。ただし、軽トラックを購入するにあたって大きな心理的障害がある。それは、前面衝突の際の安全性に大きな不安があることだ。フルキャブオーバー車のオフセット衝突時の生存空間確保は絶望的であることをJNCAPのテストで見せ付けられており、かなり恐怖を感じてしまう。

 スズキキャリーがフルモデルチェンジされた。おそらく軽トラで初めて「オフセット56km/h衝突法規対応」を謳っている。フルキャブオーバーの軽トラでそれが可能であることがまず驚きである。寸法的に余裕がない軽トラではペダルからバンパーまで30センチもないはずだ。一般的な乗用車は40~50センチ程度の「潰れ代」を設けて衝突衝撃を緩和している。軽トラで同じことをすれば足元のスペースはほとんど押し潰されてしまう。相当な工夫が必要になるはずだ。

 もっとも、保安基準の衝突速度は56km/hであり、JNCAPの64km/hよりかなり低い。56km/hならば、オフセット衝突試験はそれほど過酷ではないのかもしれない。それでも、軽トラに対する不安感(恐怖感)をかなり払拭してくれる改善と思われる。次のセカンドカーはキャリイにしようか、とちょっと真剣に考えてしまった。

運転日報(Kei)

天候:曇り 一時 雨
積算走行距離:119112キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1名


無料アクセス解析
ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2013/09/01 01:41:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

等持院
京都 にぼっさんさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 6:40
おはようございます(≧∇≦)/

このキャリイ、三菱にOEM提供されるみたいですね。

三菱で発表した数字なら、ちょっと不審の目で見ましたがあの鈴木会長のところで発表したものなら信じます(笑)

ただ、足部へのダメージを軽視している場合もありますから手放しでは喜べない面もありそうですね。
コメントへの返答
2013年9月1日 11:24
おはようございます。

 基準に合格するといっても、実際の事故の場面では低いサイドメンバーが衝突相手の下に潜ってキャビンだけぺしゃんこということも起こりうるので、ボンネットがある車と同等とは到底思えないですし、足はやっぱり挟まれそうですよね。64km/hの試験で優秀な成績を取れるわけではないのでしょう。

 トラックで保安基準クリアできるなら、バン(エブリィ)でもフルキャブでいけそうですね。そちらのほうがうんと興味があります。
2013年9月1日 17:48
本田に続き、ボンネット型からキャブオバーに鈴木も安全的に後退したのですね。
コメントへの返答
2013年9月1日 18:33
軽トラのボンネット型は運転姿勢に相当無理があり、ユーザーからフルキャブ復活の声が大きかったのでしょう。
キャリイのフルキャブ復活はだいぶ前のことでした。
2013年9月10日 19:54
縦置きエンジンに縦置きミッションなんでしたっけ?

なんか、このプラットフォーム使って軽のスポーツカー作って欲しいな〜

100万円で(笑
コメントへの返答
2013年9月10日 20:12
 縦置きの後輪駆動です。たしか以前カプチーノというスポーツカーが同様のレイアウトであったはずです。
 100万円では買えなかったような・・・(笑)。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation