• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月20日

アジアンスタッドレスはダメか・・・?

アジアンスタッドレスはダメか・・・?  今日東北道を郡山から仙台に向けて走っていたら、村田インター手前から事故渋滞につかまった。ひどく動きの遅い渋滞に5キロ、1時間はまって村田ジャンクション先の事故現場にさしかかった。現場は上り坂になっていて、渋滞で停止、発進をするときに前輪が激しく空転して車体が流れる。確かに路面は圧雪の上に水が溜まって極めて滑りやすいのだが、ちょっと滑りすぎである。スタッドレスだとは信じられないような滑り方なのだ。
 その後仙台に戻ってきたらけっこうな積雪で、湿った雪が10センチほど積もった路面でも前輪だけでなく後輪まで簡単に横滑りして、こちらもスタッドレスとは思えないグリップレベルである。308にはナンカンSN1を履かせている。昨年はグリップに不満がなかったのに、今年は印象が大きく異なる。トレッドゴムの経年変化が激しいのかもしれない。不思議なことに、タイヤのユニフォーミティの低さは今年は感じない。次のシーズンはもう使えないかも。
ブログ一覧 | 308 | クルマ
Posted at 2014/03/20 22:16:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年3月20日 23:13
お疲れ様でした。村田のあたりですごい降っていたんですね。

 私は北上中、国見のあたりで村田付近に故障車有りを知り、当初の予定通り白石まで行ってしまったら、白石ICで通行止め処置の後で渋滞にはまり、全車降ろされる車列に飲み込まれ…4号もとろとろと北上でした。

こちらは2シーズン目のミシュランXI2ですが、あと1シーズンは行けそうです。
コメントへの返答
2014年3月20日 23:31
 お疲れ様です。私が通ったときは雨だったのですが、一時かなり積もったようです。仙台宮城インター手前あたりから雪になり、北環状あたりは路面積雪でした。

 2シーズン目ではほとんど摩耗していないので、トレッド硬化で使えなくなるのはなんとももったいないですねぇ・・・。

2014年3月20日 23:13
あぁ~やっぱり雪と事故だったんですね…
交通情報見たら村田付近が黒かったです。

明日、帰ろうと思っているのですが
交通情報関連ツイートで仙台雪って沢山あったので
どんなもんかなぁ?と思ってました。

アジアンタイヤは後輩がBPレガシィで使ってますが
滑るので2年毎に替えると言ってました(苦笑)
コメントへの返答
2014年3月20日 23:35
 最初に湿った雪の路面でスリップ事故があり、その事故渋滞の中で軽微なスリップ・接触事故が多発したようでした。村田ジャンクションのあたりは温度計が2度を指しているのに路面凍結で、滑ってから気づくような感じでした。

 値段が四分の一だから使える期間も四分の一、ということでしょうか。。。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation