• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

ベトナムで生き続ける日本車

ベトナムで生き続ける日本車  今日は妻とタンデムでハノイの旧市街に出かけてきた。天気がいいのでホアンキエム湖の周りを散歩してイタ飯を食べて帰ってきた。こういう休日の過ごし方をするとき、ハノイはいい街だなと思う。

 ハノイの道を走っていると、ときどき古い日本車がまだ現役なのを見かける。写真は後輪駆動最後のコロナセダン(日本で長らくタクシー仕様車として作られた)と思われる。きれいに洗車され大事に使われている様子が伺える。

 トヨタ・カムリは写真のV20型だけでなくV10型もよく見かける。日産ブルーバードもU12型をよく見かけるので、80年代後半の日本車が多く生き残っているようだ。この時代の日本車はクオリティが高かったのかもしれない。高温多湿で砂埃の多いベトナムではボディがすぐ腐るので、20年以上生き残るのは大変そうである。ちなみに、カムリやブルーバード以外にはボルボの700シリーズやメルセデスのW124がたくさん生き残っている。
ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2015/01/18 16:28:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

道の駅
kazoo zzさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こるり いやいや、向かいに写っている妻と一緒です。」
何シテル?   08/21 18:16
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation