• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

スーパーカブでプチツーリング

スーパーカブでプチツーリング  雨具とパンク修理剤を入手して装備が万全になったのでハノイから60キロ離れた国立公園までスーパーカブで出かけてきた。往復120キロ、3時間の行程はぶらっと散歩するのにちょうどいい。

 さて、ベトナムの道であるが、普段から紹介している市街地の



ごちゃごちゃした通りや

どこの国でも同じような眺めの国道



などより、

並木が整備された農村の街道





山々が美しい山岳地帯



を走ることをおススメする。そこはまさにバイク天国で、「これでバイクが250のトレイルだったら最高なのに」と思う。もっとも、スピードが全体に遅いので100cc程度の実用バイクでもけっこう楽しめる。登り坂ではノロノロ、向かい風に押し戻され、だいたい30~60キロの範囲で走行する感じである。たとえエンジンが大きくても、ガードレールが無い、突然大穴が開いているという道路事情ゆえ、スピードは禁物である。また、路上の障害物(大穴、落石、水牛など)が見えにくく危険な夜間は運転しないほうがいいだろう。



 ほとんど休憩なしで3時間走行して帰ってきたが、だいたい4時間が運転時間の限界だと思う。それ以上乗っても辛くて痛いだけで楽しめない。また、夜間は危険なので運転しないほうがいい。そうすると、半径160キロくらいが日帰りツーリングの行動範囲ということになる。ハノイから160キロであれば、ハイフォンやラオスとの国境地帯などいろいろ行けそうである。これからどんどん出かけてみようと考えている。

 ただし、レンタルバイクの調子はいまいちで、もうちょっとまともなバイクがほしいところである。できればカブみたいなタイプじゃなくて、燃料タンクを膝で挟んで乗るようなバイクのほうがいいと思う。125ccでいいから、ちゃんとした(?)バイクを早く入手したいものだ。
 
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2015/02/23 20:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検準備 http://cvw.jp/b/122990/48607224/
何シテル?   08/18 02:33
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation