• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

北部山岳地帯バイクツアー

北部山岳地帯バイクツアー  ベトナム北部山岳地帯にレンタルバイクのウェーブ110で一人で行ってきた。目的地の国立公園では知人が案内してくれたが、それ以外はすべて自分で体当たりするというテレビの企画になりそうなツーリングである。

 ベトナムで旅行するとき困るのがトイレと食事である。日本のようにコンビニがあるわけではないし、チェーン店のファストフードやファミレスもない。ローカルの食堂に行ってもメニューがない。もちろん英語が通じるわけもない。そこで、「これいくら」「食べる」「泊まる」「トイレ」「~へ行く」というようなベトナム語と数字を覚えて、かつ、「私はベトナム語がわかりません」とベトナム語で言うという一発ギャグのような表現を使いこなして対処する。

 「私はベトナム語がわかりません」とベトナム語で言ったところで、相手は構わずベトナム語で話してくる。それでも別に危険はなく、ボラれることもなく、その土地の名産品やおいしいお茶などを楽しむことができる。そのあたりがベトナムの魅力だと思う。ベトナム人の多くは大阪のおばちゃんを凌駕するほど世話焼きで、圧倒されるほど親切である。そして、ローカル食堂でランチ定食(?)を食べても2万ドン(110円)なのだから、かなり頻繁に旅行することができそうである。

 帰ってきてGoProの録画の編集をしたら、エンコーディングに2時間もかかるらしい。完了したら↓にアップする予定。

ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2015/04/29 05:01:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のパンダネタ(ポロリもあるよ) http://cvw.jp/b/122990/48613693/
何シテル?   08/22 14:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation