• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

不便じゃない?

不便じゃない?  朝からバイクの整備をして、洗車(二台分)をして、街にダンベルを買いに出かけた。妻がダンベル体操をするのにちょっと重めのダンベルが欲しいと言いだしたからである。

 金属製の一般的なダンベルは2つで150万丼(8000円)くらいするので手が出ず、プラスチックの容器に砂を詰めたようなタイプのものを買ってきた。こちらは2つで9万丼(500円)。妻が使うので5キロのもので十分である。

 ダンベルを買って、いつものガソリンスタンドで給油をし、いつものホンダディーラーに寄ってオイル交換をして、もちアイスを買って帰宅した。その間、英語で話したのはガソリンスタンドとホンダディーラーだけで、あとはベトナム語で話をしていた。話といっても値段のこととか、何を買いたいのかということだけである。それを見ていた妻が「どうして普通に話が通じてるわけ?」と聞いてきた。妻はまったくベトナム語を話さない。私からすれば、ベトナムにいるのにベトナム語を全く話せないのは不便なのではないかと思うし、それこそ「どうしてベトナム語話さないの?」と疑問なのである。

 妻が言うには「いつも英語で話してるし、それで十分」ということらしい。そう言い切られると、なんか負けたような気分になるのが不思議である。まあ、確かに店員は妻には英語で話しかけるのに私にはベトナム語で話すことが多い(一緒にいるのに)。仕方なくベトナム語を覚える私のほうが、やっぱり負けてる気がする。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2015/12/07 00:42:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation