• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

コントみたいな・・・

コントみたいな・・・  師走でいつもにも増して雑然としているハノイの通りを走っていると、前方でバイクの後席の人が3メートルくらいの角材を肩に担いで運んでいる。いろいろ無茶な運び方を見かけるが、これはかなりハイレベルである。案の定、いつもの取り締まりポイントで警官がそのバイクを停止させた。「いくらなんでもこりゃダメだよ!」ということだろう。

 すると、次の瞬間、停止させられたバイクから、後席の人がひょいと降りてそのまま「右向け右」をした。肩には角材を担いだままである。当然、道路に角材が踏切の遮断機のように立ちはだかる形になる。周りにいたバイクは大混乱である。私の前にいたバイクのライダーは角材に顔面を直撃されそうになり、「なにするんじゃワレ!」みたいに睨んでいた。

 私がこの様子を見て連想したのはドリフのコントである。そのとっちらかりぶりで脳内にあのBGMが再生された。なかなか飽きがこないベトナムの日常である。

ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2015/12/27 22:17:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年12月27日 23:03
こんばんは~。

ドリフのコント、ありましたね(o^O^o)
私も脳裏に浮かびました(笑)

結構ムチャな事をしますよね~☆
コメントへの返答
2015年12月28日 0:22
こんばんは。

毎日がコントみたいなベトナム生活にだんだん慣れて、それが当然みたいに思う今日このごろ・・・。

そのうち頭上から金ダライが降ってくるんじゃないかと心配です。
2015年12月28日 7:36
命がけのコントは厳しそう(>_<)
見てる分には苦笑しちゃいますが...
コメントへの返答
2015年12月28日 19:35
思慮深さや経験値じゃなくて、機転と反射神経で暮らしてる感じです。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation