• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月01日

平和な日曜日

平和な日曜日  このごろ高熱を出して寝込んでいたりテトで日本に帰っていたりで洗う人(自分)がいないので、妻のバイクは汚れ放題になっている。近くに寄ると衣服が汚れる。
 写真のショックアブソーバのシャフトを見ると、妻が一人で乗っていてもサスペンションのストロークを一杯まで使っているのがわかる。これは、スプリングがソフトなのではなく、ストロークが小さすぎるのだ。一人でもこんなところに三人乗車で(ベトナムでは合法)走ると乗り心地がひどい。大きな段差を越えるとガツンと来るので慎重にかわしながら走る。もうちょっとしっかりしたサスペンションがあるといいのにと思う。それでもどこも壊れないのは大したものだとは思うが・・・。

 妻はアメリカで下駄車になっているピックアップトラックが好きなのだが、その理由は「泥だらけでも気にならないから」らしい。家の中でお菓子の欠片などを床に落とすと激しく怒るのに、車がドロドロでも気にならないというそのギャップが不可解である。

 回りのバイクを見てもうちみたいに新車なのにドロドロってそうはいないよ・・・。

ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2016/03/01 00:34:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車検どうするかな~?
ヒデノリさん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

ラーOFFŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑ ...
zx11momoさん

ヘッドライト
THE TALLさん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2016年3月1日 10:52
白線薄くないですか?

街並みが思ったほど綺麗で驚きました
コメントへの返答
2016年3月1日 21:02
白線は薄いし路面も良くないですが、ゆっくり走っているから問題ないです。ハノイの目抜き通りですから、そこそこキレイです。なかなか住みよい街ですよ。

プロフィール

「PCが戻るまで頑張る」
何シテル?   10/29 11:25
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation