• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月26日

フルロックUターン

フルロックUターン  狭い路地でUターンするとき、ハンドルが一杯に(ロックするまで)切れた状態でスロットルと後輪ブレーキだけでバランスをとって曲がることがある。別に足をついてちょこまかとUターンしてもかまわないのだが、せっかく教習所で練習して覚えた「技」なので、忘れないように時々やってみている。



 ハンドルを一杯まで切ってから内側に倒し、スロットルで起こしてターンする。起きすぎたら後輪ブレーキを踏んで内側に倒す、という操作なので、これが「コンビブレーキ」のスクーターだとどうなるのか疑問に思う。後輪ブレーキをかけると前輪にもブレーキがかかるので、車体が一気に内側に倒れてバランスがとれなくなるはずだ。今までコンビブレーキのスクーターに乗ったことがないので、そのあたりの挙動は想像するしかないのだが、けっこう不便なのではないかと思っている。

 この前妻の運転を後ろから見る機会があったのだが、低速の小さいコーナーでは両足を出してバタバタさせていた。これは基本操作がなっていないということなので、再度低速旋回の練習をする必要がありそうだ。
 
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2016/03/26 01:40:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターのインテリア🏋️
ヒロ桜井さん

昨日の自分を超える
ふじっこパパさん

ドライブの無い休日 さすがに退屈な ...
hiroMさん

ワンちゃんごめんね。
ターボ2018さん

花桃の世界 2025.04.12
kitamitiさん

5/26 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年3月28日 14:40
最近バイク(スクーター)には前後一緒に効くコンビブレーキもあるのですね。面白そうです。

ところで奥様の練習はトライアルバイクでのよくやった8の字練習ですね。
コメントへの返答
2016年3月28日 23:35
ホンダがコンビブレーキを積極的に普及しています。私としてはABS搭載のピアジオのスクーターのほうに興味がありますが・・・。

練習はそれです。低速で、小さいRでアクセルワークでバランスをとる練習です。基本のキですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月26日 06:15 - 12:56、
55.02 Km 6 時間 41 分、
1ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   05/26 12:57
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
1112 13 1415 1617
1819 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

丸5年乗って初めてのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 17:22:14
交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation