• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月22日

二人(以上)乘りは難しい

二人(以上)乘りは難しい  今週と来週の週末は娘を乗せて出かけるつもりである。娘はまだ小学生だから、体重も小さく運転への影響は少ない。それでも低速で狭いところを通っているときに上体を左右に傾けられるとバランスがとりにくい。車が入れない細い路地が多いハノイでは気を付けなければならない。

 我が家では休日外出するとき三人乗りで出かけている。私の後ろに娘が、その後ろに妻が乗っているのだが、後車軸付近に乗る妻の体重がかなり操縦性に影響する。たとえば、道に穴があいているのを発見した場合、すばやく切り返して回避しようとするのだが、車体を倒すためにハンドルを操作してもフロントタイヤのグリップが不足してズルズルと流れ、結局まっすぐ行ってしまい穴にハマることになる。何度か経験するとこういう場面で回避操作をしようとしなくなる。ジタバタしても曲がらないのだから、そのままドスンとハマったほうがまだ安全だと思うのだ。

 三人乗りで走っているとき、前を走っていたカップルのスクーターが穴にハマった。すると後席の女性が運転の男性をバシッとシバいていた。その男性も急ハンドル、急ブレーキを使うよりはそのままハマったほうがいいと判断したのだろうけど、女性が強いベトナムでは問答無用でシバかれるようである。バイク社会ではバイクの運転技術は人物評価にかなり影響するようだ。

 来週末のハザン省行きでベトナム北部の省は全部制覇することができる。そのあとは中北部を目指すつもり
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2016/08/22 01:04:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2016年8月22日 21:13
うちの会社に若いベトナム人が多く働いていますが、

《女性が強いベトナム》と言うより男が女ぽく、女と間違えそうな容姿(性格も?)の人が多い気がする。
コメントへの返答
2016年8月22日 22:08
 ベトナムも儒教社会なので家では男が威張っています。威張るばかりであまり動かないので、その分女性がとてもしっかりしていて、事務作業だけでなく肉体労働でも中心的な働きをしています。

 男性は全般に小柄で痩せていて頼りない感じの人が多いですね。小学校で体育のプログラムが無いからだと聞いたことがあります。都会の子供は農作業をすることもないので華奢な体格になりがちです。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation