• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月30日

超絶スリッパリー

超絶スリッパリー   ベトナムの山岳地帯をバイクで走っていてかなり気になることがある。それは、「雨が降るとアスファルトの路面が氷のように滑りやすくなり、めちゃくちゃ怖い」ということである。

 どうしてそうなるのかというと、まず、アスファルトの上には常時細かい砂が乗っている。そこを車が通ると、まるで磨き粉でこするようにアスファルトがツルツルに磨かれる。そして、そのツルツルのアスファルトの上には、砂とオイルと牛糞のまじったものが全体に積もったようになっている。そこにさらに雨が降ると、雨水と砂とオイルと牛糞がMIXされて、ヌルヌルとした潤滑剤のようなものができあがる。

 その滑りやすさときたら、雪道上と感覚的には一緒である。ちょっとでもバンクさせようとすると、前輪が「ツツツ・・・」と流れる。また、下り坂では後輪ブレーキのペダルに足先が触れただけで後輪ロックする。私のバイクは110~120キロと軽量なので、ズルっと大きく滑ったら足を出せばなんとかなるのだが、それでもドキッとかヒヤッとするのは確かである。タイヤのグリップの限界まで使いながらカーブで大きく膨らんでアウト側のブロックのギリギリまで行ったこともある。もし道から飛び出てしまったら、そこは断崖絶壁というところも多い。

 この滑りやすさはオフロード用のブロックパターンのタイヤでもたぶん同じだろう。ベトナムの山岳地帯はおすすめのツーリングスポットではあるが、雨の日はうんと減速しなければならなくなるということを見込んで計画を立てる必要がある。
ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2016/09/30 01:08:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation